Google、Android版「Chrome」の最新版に意図しないページジャンプの発生を抑制する新機能を導入

access_time create folderデジタル・IT
スマートフォンにおける WEB ブラウジングの悩みの一つと言えば、ページの読み込み中にスクロールすると、途中でページジャンプが発生し、ページのトップに戻ったりすることです。Google は Chrome ブラウザの最新版に「スクロールアンカー」機能を導入し、この問題が発生することを減少させました。Chrome に導入されたスクロールアンカー機能は、現在閲覧しているコンテンツを画面に固定する機能で、併せて公開された比較動画でその動作内容を確認できます。動画の左はスクロールアンカー無し、右はスクロールアンカー有りの状態で同じページを読み込み中にスクロールしている様子を比較したものです。動画の終盤に注目すると、左側の Chrome ではページジャンプが発生していますが、右側の Chrome はスクロールアンカー機能のおかげでジャンプが発生していません。Source : Google

■関連記事
香港Uniqbe.comがグローバルモデルの「LG G6(H870DS)」を発売
シャープ、5万円未満で5.7インチWQHDディスプレイや4GB RAMを搭載した「Sharp Z3」を発表
Google Homeが通知の読み上げに対応する模様

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧