文書を取り込んでPDF化できるスキャナーアプリ「ScanBee」、iPadでも使えるように!

fullsizeoutput_27ac手持ちの書類をPDFにして誰かに送信する必要に迫られたとき、いつもスキャナーが近くにあるとは限らない。

そんなときに強い味方となるアプリを紹介しよう。文書をスキャンしてPDF化できるアプリ「ScanBee」。これまでiPhoneのみの対応だったが、このほどiPadでも使えるようになった。

・端検出機能でトリミング不要

使い方はいたってシンプルで、取り込みたい文書を平らなところに置き、アプリを起動して撮影するだけ。

fullsizeoutput_27ae書類の端を自動で検出する機能を搭載しているので斜めに撮影したり、背景が綺麗でなくても大丈夫。きっちり文書だけを取り込んでPDFファイルに変換してくれ、トリミングする手間が省ける。

・複数文書の連続スキャンも

便利なのが、複数の文書を連続してスキャンし、一つのファイルにまとめられる機能。ファイルの中でページを並べ替えたり、新たなページを加えたりすることも可能だ。

fullsizeoutput_27b0もちろん、PDFにした書類はメールで送付できるほか、DropboxなどPDF対応の全てのアプリで開けることができる。

端末がポータブルスキャナーになるこのアプリ、文書を扱うことが多い人はチェックしてみてはいかが。

ScanBee/iTunes

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 文書を取り込んでPDF化できるスキャナーアプリ「ScanBee」、iPadでも使えるように!
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。