まるで人と一緒にいるようなサポート機能を備えたスマート杖「dring 」

c002お年寄りや体の不自由な方々にとって、重要なサポートの役割を担っている「杖」。「dring」は、AIを搭載し、まるで人と一緒にいるようなサポート機能を備えたスマート杖だ。

・使用者の様子に反応

「dring」は使用者の運動データを用いて体調や状況を常に把握。活動量の低下などから普段と違う様子を感知した場合は、病気の疑いなどを推測する機能も備えてるという。

・通信機能搭載で情報を知らせることもc001

もし「dring」が使用者の異常を察知した場合は、独自のシステムに接続し、電話やメール、テキストメッセージなどで家族らに通知してくれる。万が一の時にもすぐに異常を知ることができるという点では家族もこころ強く感じるはず。

・長い歴史を持つFayet社とのコラボ

杖自体は、1909年から長きに渡り手作業で杖を制作してきたというFayet社製。

高級で上質な素材を使用し制作された「dring」は、そのもの自体に高い品質が保証されている。杖単体としても遜色のないクオリティだ。

たとえ一緒にいられないとしても、「dring」ならだれかが一緒にいると感じることができるほどのサポートが期待できるのではないだろうか。大切な家族も安心して任せることができるだろう。
dring

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. まるで人と一緒にいるようなサポート機能を備えたスマート杖「dring 」
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。