Xperia 2017年モデルに導入された「Xperiaアクション」とは?

Sony Mobile が「Xperia XZs」と「Xperia XZ Premium」に「Xperia アクション」と呼ばれるタスク自動化機能を導入しました。Xperia アクションはユーザーがいつも行う端末の設定変更を学習してシステムが自動的に設定変更を行うタスク自動化機能です。Xperia アクションでは、ユーザーのスマートフォン利用を学習し、時間帯やユーザーの行動に応じて端末機能の ON / OFF などを自動的に変更します。Sony Mobile が公開した使用例によると、就寝している時間帯のレシピでは通知やブルーライトカットモード(読書灯)、LED ライトなどを一括で無効にすることができます。また、飛行機に乗っている際のレシピでは、機内モードを ON にして、ローミングスイッチをクイック設定ツールに表示する設定変更を自動的に行います。Xperia Actions は Xperia XZs、Xperia XZ Premium、Xperia XA1 / XA1 Ultra などスペックによらず 2017 年モデルの全てに対応しているので、もしかすると、既存モデルにも今後のアップデートで追加されると予想されます。Source : Sony Mobile

■関連記事
BlackBerryの新型スマートフォン「BBC100」の実機写真が流出、デザインが特徴
Xperia XZs / XZ Premiumに導入された「スマートスタミナ」とは?
ピクセラ、データ容量無制限プランが用意されたMVNOサービス「ピクセラモバイル」を3月22日より提供開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xperia 2017年モデルに導入された「Xperiaアクション」とは?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。