「なぜ空は青いのか?」親を困らせる質問ベスト10発表
みなさんは子供に「なぜ水は濡れているの?」と聞かれて即答できるだろうか? 学校でも習わないこんな簡単そうな質問に、手を焼く親は大勢いるのではないだろうか。そんな大人になってからは気づかない単純な疑問や質問は本当に面白い。
「なぜ昼間でも月が見えるのか?」簡単なものから難問・奇問まで、子どもは興味本位で大人を容赦ない質問で窮地に追い込んでいる。イギリスで行われた調査によると5歳~16歳までの子を持つ親2000人を対象にインタビューを行ったそうだ。
その調査によると、約4分の1が科学や数学に関する質問に悩まされていることが分かった。また、3分の1は自分で質問の答えを考えると回答した一方で、多くの親はウソを教えたりごまかしたりすると答えた。
親を困らせる子どもの質問トップ10は以下の通りである。
1. なぜ昼間でも月が見える時があるのか。
2. なぜ空は青いのか。
3. 宇宙人を見つけられるか。
4. 地球の重さはどのくらいか。
5. 飛行機が空を飛ぶ仕組みは。
6. なぜ水はぬれているのか。
7. 割り算の筆算のやり方は。
8. 鳥やハチは冬にどこへ行くのか。
9. 虹の原理は。
10. なぜ地球には時差があるのか。
さて大人のみなさんはいくつ答えられるだろうか?
ちなみに私は1つも分からなかった。もし分かったという人がいるなら私が作ったオリジナルの質問に答えて欲しい。
火はなんで熱いのか?
暗いとなんで真っ暗に見えるのか?
船はなんで浮くのか?
蟻を食べるとなんで酸っぱいのか?
なぜ男性も母乳が出るのか?
生物はどうやって地球上に誕生したのか?
さあ、自信あるならば是非とも答えて欲しい。
親を困らせる質問1位、「昼でも月が見えるのはなぜ」=英調査(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE80J01Q20120120
暗黒放送Pの横山緑(フリージャーナリスト)は言論弾圧を許さず、マスコミどもが目を背けるニュースを記事にする日本執筆倶楽部2位のプロのライターだ。仕事よこせ!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。