CES 2012:Samsung、テレビでSkypeビデオ通話を可能にするAndroid端末「Wi-Fi inTouch Camera System」を発表

access_time create folderデジタル・IT

米Samsung Tochwin社が、卓上ウェブカメラのようなAndroid端末「Wi-Fi inTouch Camera System」をCES 2012で発表しました。inTouchは、Android 2.3(Gingerbread)、HDMI出力端子、USB端子、720p動画も撮影可能な300万画素カメラを搭載し、Wi-Fi b/g/nに対応した小型端末で、テレビ/モニタとHDMI接続することで、WEBページの閲覧やYouTube動画の視聴、プリインストールされているSkypeアプリとフロントカメラを使ったビデオチャットを大画面で行うことができます。Androidアプリがいくつかプリインストールされているそうですが、Androidマーケットは非搭載とのこと。カメラはチルト動作で30度の角度調節が可能で、製品にはQWERTYキーボードを搭載したリモコンが付属します。発売時期は今年3月、価格は$199。


(juggly.cn)記事関連リンク
LiveView後継?ソニエリの腕時計型端末がCES 2012展示会場で見つかる
初代TransformerのICSアップグレードはTransformer Primeのアップグレードの後、できるだけ早く行うとASUS UKがコメント
CES 2012:Lenovo、クアッドコアTegra 3・1,920×1,200解像度のICSタブレット「LePad K2010(IdeaPad K2)」を公開

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧