離れていてもリアルタイムに同じ音楽が聴けるアプリ「Vertigo Music」が斬新!

fullsizeoutput_215d言葉は交わさなくても、家族や友人と音楽をただ一緒に聴くだけで心が安らいだという経験はないだろうか。

同じ場所にいるのなら、端末やオーディオ機器などから流れる音楽に一緒に耳を傾けるだけでいい。だが、離れた場所にいる場合はどうだろう。

そんなときに活躍しそうなアプリが登場した。遠距離もなんのその、国境を超えてリアルタイムに音楽を共有できる「Vertigo Music」だ。

・Spotify プレミアムメンバー対象

どうやって?と不思議に思う読者は多いだろう。実は、仕掛けは簡単。互いがSpotify プレミアムのメンバーであることが前提となっている、といえばピンとくるはずだ。

fullsizeoutput_22c0そう、音楽ストリーミングを介して一緒に聴くという仕組み。Vertigo Musicは2つのSpotify プレミアムアカウントをつなげる役割を担う。

これにより、ユーザーは自分のプレイリストを友人と聴くことができるわけだ。

・他のストリーミングにも?

ただ、Spotify プレミアムのメンバー限定のサービスであるというのが難点といえば難点だろう。

これをApple Musicなど他のストリーミングサービスにも広げると、ユーザーは飛躍的に増えそうだ。

離れていてもリアルタイムに同じ音楽でつながる−。意外になかったサービスだけに、今後の展開に注目したい。

Vertigo Music/iTunes

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 離れていてもリアルタイムに同じ音楽が聴けるアプリ「Vertigo Music」が斬新!
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。