九州でお馴染み激安ファミレス「ジョイフル」で『ガパオライス』を食べた!
一人暮らしにはありがたい、激安ファミレス「ジョイフル」。
京都に住んでいた頃には知らなかったけど、このファミレス、九州全域にいっぱいあってかなり有名らしい。
かくいう僕も、今やすっかりジョイフラー。500円前後で一食賄えるコストパフォーマンスにだいぶ助けられている。
そんな!ジョイフルに!ななんとタイ料理が登場したらしい!!
恐らくジョイフル史上初めてのことではないだろうか。早速行って食べてきた!
いつものジョイフル。どこのお店かはナイショね。
フリードリンクがやたら安いのもジョイフルの魅力やね。
メニューを確認。ガパオライスを確認!
同時に、その上段にビビンバも発見。
…なんだろ、ガパオライスとビビンバって同時に売られることが多いような…。
どっちもエスニックなので、そもそも食べないって人もいるだろうからね。
リスクヘッジってことなのだろうか。
メニューによると、
「ガパオとは、粗く刻んだひき肉を、野菜やハーブなどで炒めたタイ料理。」とのこと。
…うーん、このブログを読むようなディープなタイ料理ファンならわかると思うけど、
ちょっとちがうような…。(^^;
正確には「ガパオとはタイのバジルのことで、タイバジルと粗く刻んだひき肉を炒めた料理」
だよね。
んまーファミレスだし…。料理もこの説明ぐらいのクオリティでやって来ることを予想。
そして、待ちに待ったガパオライスは…どーん!こちら。
…うーん、ちょっとメニューの写真と違うような??
まあ、見ての通りツッコんだらきりないんだけど。(^^;
ガパオライスなのにガパオ入ってないのも、お肉が粗みじんじゃないのでドロっとなっちゃってるのもまあ想定内かな?
ズズッと拡大して見るとこんな感じ。
ガパオは入っていないけど、ドライバジルの粉の香りはけっこうするね。
添えられている目玉焼きと一緒に食べてみた。
味は…うん、…まあ、ファミレスですから!
安いし、気軽にタイの雰囲気を味わえるし、これはこれでいいんじゃないでしょうか。
同時に発売のビビンバと和風カルボナーラも気になる! 今度食べてみようかな?
スキマ時間にどうぞ!

街かどで見かけたタイ料理を、ひたすら紹介するブログです。バンコクとチョンブリー近郊を中心に紹介しています。現在はタイを離れ九州某所に住んでいますが、週1、2程度の頻度で今もブログ更新中!(^^; 日本のタイ料理情報も掲載しています。
ウェブサイト: http://thairyouri.seesaa.net
TwitterID: ThaiRyouri_bot
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。