UQ、2017年2月2日からWiMAX 2+の速度制限を緩和

UQ コミュニケーションズは 12 月 22 日、WiMAX 2+ サービスにおいて 2017 年 2 月 2 日から速度制限に関するサービス仕様を変更すると発表しました。今回の仕様変更は、現状の利用状況を鑑みて、大幅に制限を緩和する形で実施されます。大きく変わるのは、3 日間の通信量が 3GB を超えた場合の速度制限に関する部分で、この中の上限容量が 2 月 2 日から 3GB → 10GB に引き上げられます。併せて、速度制限を適用する時間帯についても、現在「翌日 13 時頃 ~ 翌々日 13 時頃」なのが、2 月 2 日からは「混雑する時間帯(2 月は翌日 18 時頃 ~ 翌々日 2 時頃)」に変更。さらに、制限中の通信速度は現行の「YouTube の標準画質が視聴できる程度」と変化ありませんが、「概ね 1Mbps」と速度が明記されるようになります。Source : UQ

■関連記事
Shuttle、4K対応のAndroidメディアプレイヤー「NS02」を発売
Android版「LINE LIVE」に音声だけをライブ配信する「ラジオ配信」機能が追加
Xiaomiが「Mi S」と呼ばれる小型ハイスペックスマートフォンを開発しているとの噂

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. UQ、2017年2月2日からWiMAX 2+の速度制限を緩和

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。