Google、Android AutoでOK, Googleコマンドへの対応開始を発表

Google が 12 月 16 日より Android Auto で “OK, Google” の音声コマンドのサポートを開始したことを公式に発表しました。Android Auto が “Ok, Google” に対応したことは先日の記事でも紹介しましたが、公式には 16 日より対応が開始したということになります。Android Auto が OK, Google コマンドに対応したことで、Android Auto に対応した車載ディスプレイ上で Android Auto を利用している場合に、音声でアプリや機能を実行できるようになります。OK, Google 機能はデフォルトで有効に設定されていますが、もし反応しない場合にはアプリの設定メニューから「OK, Google の検出」→(運転中」が有効になっているかどうかを確認してみてください。Source : Google+

■関連記事
Googleマップのアクセシビリティ情報に「車椅子対応のエントランス」が追加、簡単に報告可能
「倉木麻衣」の直筆イラストLINEスタンプとLINE着せかえ2種類が配信開始
Google、Material Designのガイドラインを更新。アプリショートカットやクロスプラットフォーム利用、ヘルプコンテンツの新セクションを追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google、Android AutoでOK, Googleコマンドへの対応開始を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング