お歳暮で贈りたい♡「センスいい!」と思われるオシャレなクラフトビール10選
![](https://getnews.jp/extimage.php?6a3abcf37d9bd1ff48b7a5023105e048/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F895a5cdd313e06d2c7b6ec791b523376.jpg)
ビールやお酒などをチョイスするのが定番ですが、ワンランク上を目指すなら、近年人気急上昇中のクラフトビールを贈ってみてはいかがでしょう?
ということで今回は、パッケージもオシャレでギフトにぴったりなクラフトビールをご紹介します♪
・よなよなエール
![](https://getnews.jp/extimage.php?a4849b3736f3112132c677061e89ccce/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F26ae063d72cc01f8cab9c95a25e46701.jpg)
日本のクラフトビールの代表格「よなよなエール」。ユニークなパッケージは見ているだけでも楽しい気持ちになります♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?c2688deec3a39ea681b4e6bef93c1aa4/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fbb3f6f8d4b937a51a2160361657ef4b0.jpg)
カジュアルに贈れるギフトセットは、人気の「水曜日のネコ」や「TOKYO BLACK」、「インドの青鬼」、そして2016年限定醸造で軽井沢エリアでしか手に入らない「軽井沢高原ビール」の5種入り。
「いつもありがとう」と書かれた飛び出すメッセージ付きのものもあり、日ごろなかなか口にするのが難しい感謝の気持ちを伝えることができますよ♡
![](https://getnews.jp/extimage.php?4a243eb3a101ab3e700f41dda604cba7/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fe337587f03715f54603511ad94ee00ee.jpg)
よなよなロゴの包装紙もキュート!
よなよなの里
http://yonasato.com/ec/gift/
・馨和 KAGUA
![](https://getnews.jp/extimage.php?069316bfd2bcb528207b61628f582281/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fkagua04.jpg)
高級感漂うパッケージが魅力的な「馨和 KAGUA」は、「Blanc」と「Rouge」の2種類展開。
過去にはANA国際線ファーストクラスドリンクにも採用されたことがあり、現在は世界11カ国にて販売されている人気のビールです。
「Blanc」はフレッシュな柚子と酵母由来の華やかな香りが特徴。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cc28e34417f0d03825244555019b1928/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fkagua01.jpg)
一方の「Rouge」はローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんにつかった、どっしり重厚な味わいなのだとか。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9c1d54aa2b3a0a4ce667ceaf3331650a/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fkagua02.jpg)
柚子や山椒といった産地指定の「和」のハーブや、特別な酵母などにこだわった贅沢なかぐわしさが楽しめる「馨和 KAGUA」。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1efb8f1467254e2a8f8535a5534d39e7/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fkagua05.jpg)
紅白のパッケージもおめでたいですね♡
FAR YEAST BREWING COMPANY
http://faryeast.com/kagua/
・常陸野ネストビール
![](https://getnews.jp/extimage.php?cdfc182a09c2493f42229ad47d4bdbf4/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F165a1dfa6c995b5bb0809248b1601236.jpg)
フクロウのロゴがキュートな「常陸野ネストビール」は、12月25日(日)までの限定でクリスマスギフトセットを販売中!
通常のビールより多めの麦芽とホップを使用した高アルコールビール「エキストラハイ Xmas Ver.」は、長期熟成によって醸し出されるコクのある深い味わいが特徴なのだそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7d12625247f294956f4216b7367f488d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F656beba9a28866dd96eea195edc7d16d.jpg)
クリスマス限定でパッケージのフクロウがサンタの帽子をかぶっているのもかわいすぎ♡
ビールボトルがスポッとおさまる雪だるまの巾着つきなのもうれしいです♪
木内酒造合資会社オンラインショップ
https://kodawari.cc/ec_shop/index.php
・COEDO
![](https://getnews.jp/extimage.php?c4463ddcc41aeb867b5ede4e64042fdb/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2FCoedo01.jpg)
江戸の台所として栄えた埼玉県川越市、通称「小江戸」のクラフトビール「COEDO」。
「伽羅」「瑠璃」「白」「漆黒」「紅赤」といった、日本の色名を冠する5つのビールがラインナップされています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?20f3e57b2793eb248faa36212e4ca143/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fcoedo02.jpg)
特に「紅赤」は、薩摩芋からつくった世界にも類のない赤い‟ジャパニーズビール”。
厳選した素材を用い、日本の水と職人の手によってつくられた世界最高水準のビールは、大切な人に贈りたい♡
COEDO
http://www.coedobrewery.com/jp/
・TOKYO BLUES
![](https://getnews.jp/extimage.php?5e470288c67e86d430fce11846107333/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Ftokyo-blues01.jpg)
東京都福生市でつくられた、‟東京の地で醸す、東京の名を冠した、真の東京クラフトビール”「TOKYO BLUES」。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2fe80b9c6d11abcda1e3b06527789fad/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Ftokyo-blues02.jpg)
白いラベルの「セッションエール」はエールタイプで、広がる豊かな柑橘系の香りと、余韻に残るシャープな苦みが特徴。低アルコールなので飽きずに飲み続けられるそう♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?4e69e5b3ddaf3d61475dd369f8d77c02/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Ftokyo-blues03.jpg)
グレーのラベルの「ゴールデンエール」は今年6月に発売した新商品。
切りたての果実を思わせる甘い香りと、確かな飲みごたえを感じる革新的な味が楽しめるとのことです。
パッケージもシンプルでオシャレ☆男女どちらに贈っても喜ばれそうです!
TOKYO BLUES
http://www.tokyo-blues.jp/
・OKINAWA SANGO BEER
![](https://getnews.jp/extimage.php?3b67be34d3980d3dcd5cb60c5bfcb60a/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsango-ale01.jpg)
寒い冬に南国気分を味わえる「OKINAWA SANGO BEER」は、サンゴでできた玉泉洞の地下水「コーラルウォーター」を使用したビール。
30万年の年月が創り上げた鍾乳洞の地下100mから汲み上げた水は、カルシウムとミネラルがとっても豊富。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1b3ae6daf3578159da976fd6d5ee2c50/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsango-ale02.jpg)
「OKINAWA SANGO BEER」は、そんなコーラルウォーターをなんと100%使用してつくられたそう!
IPA、ブラックエール、ケルシュ、アルトの4種の展開です。
OKINAWA SANGO BEER
http://www.nantosyuzo.com/okinawa-sango-beer/
・グースアイランド
![](https://getnews.jp/extimage.php?d0085da31af8616fd28726a332780eaa/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F33dab94c2f79d46b20f10231e513e156.jpg)
今年6月に日本上陸を果たしたシカゴ発のクラフトビールブランド「グースアイランド」。
こだわりのホップを自家農場で栽培し、最先端の科学技術とマイスターたちの知恵を融合させるだけでなく、世界で初めてワイン樽を使った熟成方法を導入するなど、常に新しさを追求する個性的な“ビールバカ”たちが「美味いビール」を生み出しているのだそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?16e2ddc14c0fca55ce52e192026249df/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fb9cc6f51b034e2200d37bd8255dabaea.jpg)
赤いラベルの「HONKERS ALE」、緑のラベルの「GOOSE IPA」のほか、オレンジピールの風味を添えて白ワインの樽で熟成したベルギーファームハウスエール「Sofie」もラインナップ。
ワインやウイスキーの熟成で使用された樽でビールを熟成する製法「バレルエイジ」でつくられたビールは、それまで樽にはいっていたお酒や木の香りがうつり、より複雑な味になって絶品なんだとか♪
グースアイランド ネットショップ
http://item.rakuten.co.jp/gooseisland/goose-honkersale/
・流氷DRAFT
![](https://getnews.jp/extimage.php?ad2cffaafef6014c9372c25192d41de9/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F5f7e08ec57c66a10d6ac8550b4989eb9.jpg)
世にも珍しい真っ青なビールは、オホーツク海の流氷を使用したという「流氷DRAFT」。
冬の網走を代表する流氷を仕込水に用いた発泡酒で、鮮やかな青色は、天然色素クチナシを使用しているそう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9409b72e5ead31f3d7634b2c20909772/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2F4f9b9257315cb04e68918deaa0565d16.jpg)
「流氷DRAFT」以外にも、網走ビールからは鮮やかな赤色の「桜桃の雫」や緑の「知床ドラフト」、漆黒の黒がインパクト大な「監極の黒」などもあるので、カラフルなビールをセットにして贈るのもいいかも!?
網走ビール
http://www.takahasi.co.jp/beer/
・レモンビール
![](https://getnews.jp/extimage.php?362360f3d64a3d443f114f2f0cc88616/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fe79ea70dacb70d43d39e796ae83db78d.jpg)
苦みがなく、フルーティなビールがお好みの方にオススメなのが、「レモンビール」。
すっきりとした味のビールにレモン果汁を加えたフレッシュな味わいで、女性に人気があるとか♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?0ca3f2aa9c5708d41185d91803dfe772/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fa5f83b9b30c34fda60902a5b40398b67.jpg)
パッケージもさわやかでキュートですよね♡
フルーツビールやビールカクテルが好きな方に贈ったら喜ばれること間違いなし!
なおこちらはAmazonなどの通販サイトで購入が可能です。
日本ビール株式会社
https://goo.gl/bqA5s
・箕面ビール
![](https://getnews.jp/extimage.php?4b9cb9673defad5db137ec039c1d34a2/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fd53597df3b1201c70cb7a5ae7cbeb39d.jpg)
大阪府箕面市でつくられた「箕面ビール」は、ポップなラベルがとってもキュート♡
特に人気なのが、「おさるIPA」というゴールデンエールのIPA(写真一番右)で、こちらは3種類のアメリカンホップを使用した苦みと香りが特徴的なのだとか。
自然豊かな箕面は、野生の猿が住んでいることでもしられていて、こちらのビールの王冠やラベルにもかわいらしいおさるさんが描かれています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?81825fbb87b102baf7e40efae204b8dc/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fca9d7f078d22956105747e958e2e4d9c.jpg)
今なら、箕面ビール(ピルスナー、スタウト、ペールエール、おさるIPA各2本ずつ)とおつまみがセットになったお歳暮セットがオンライン限定で販売されていますよ♪
箕面ビール
http://www.minoh-beer.jp/
いかがでしたか?
今年のお歳暮は見た目もオシャレなクラフトビールを贈って、大切な人に1年分の感謝を伝えてみてください♪
ビール(まとめ)
ギフト(まとめ)
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。