シンプルだけど超ゴージャス!光の反射を利用したエコなクリスマスツリーにうっとり
![mct00](https://getnews.jp/extimage.php?22e279c91b8c9ee15e3d817cccafe68a/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct00.jpg)
街角に飾ってあるものを見るだけでクリスマス気分が盛り上がります。
もし自宅でも、もっとクリスマス気分を高めたいなら、こんなツリーはいかが?
![mct01](https://getnews.jp/extimage.php?066ab6d7f6210116774bd6be5e3cdeeb/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct01.jpg)
・ミラーボールみたいなクリスマスツリー
こちらはアメリカのデザイナー、Matthew Blissさんがつくったクリスマスツリー、「Modern Christmas tree」。
まるでミラーボールのような華やかさです!
![mct02](https://getnews.jp/extimage.php?cad746755807a3956472bba2cfea1896/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct02.jpg)
これさえあれば、パーティーも一層盛り上がるはず♪
・実はエコでシンプル
しかしよく見てみるとフレームはシンプルなリング構造で光源はひとつだけ。
![mct04](https://getnews.jp/extimage.php?50e97b6ac75fe9a7c49a0abd920e9013/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct04.jpg)
これなら電気を使いすぎたり、毎年木を伐採することもありません。
![mct06](https://getnews.jp/extimage.php?09af5d470a60643652561758afacd6ac/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct06.jpg)
というのもBlissさんがこのデザインを思いついたきっかけはおじいちゃんに作ってもらったダンボール製のクリスマスツリーを思い出したことだとか。
そう考えればなんとなく懐かしさを覚えるデザインやエコなのも納得です。
![mct03](https://getnews.jp/extimage.php?b7345af4d154df1ef46e5c6aaf487a5e/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmct03.jpg)
「Modern Christmas tree」はオンラインで販売中。
価格は189ドル(約2万1000円)から。
日本への発送も応相談だそうです。
新しいクリスマスツリーを探している方はチェックしてみては?
Modern Christmas tree
http://www.modernchristmastrees.com/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。