ショック! まだ“どでかタオル”貰ってない! 『ベビースター』ベイちゃん引退「未来まで、もっともっと愛してもらえるように」

access_time create folder生活・趣味

main

12月13日にとても寂しいお知らせが日本中を駆け巡りました。おやつカンパニーの代表的スナック『ベビースターラーメン』のマスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が引退するとのこと。しかも2016年をもって……。2016年って、もう1か月も残ってないじゃん!! 急! なぜ!? 悲しい!!!

※すべての画像が表示されない場合はOtajoからご覧ください
http://otajo.jp/65980[リンク]

sub5

1959年の発売から約30年間、オレンジ色が特徴的な『ベビースターラーメン』のパッケージには初代キャラクターとして女の子のイラストが描かれていました。1988年、発売当初からのベビースターの意志を受け継ぎつつ、オレンジ色のパッケージから白色のパッケージへと大きく変更した際に、新しいマスコットキャラクターとして「ベイちゃん」(その後「ビーちゃん」登場)が描かれました。

約30年周期でマスコットキャラクターを交代しよう、ということらしいですね……。

sub4

フレーバーに合わせて、様々な衣装を身にまとってきたベイちゃん。プレゼントキャンペーンで貰える、子どもがすっぽり収まるくらい大きなベイちゃん型の“どでかタオル”が当たらないか憧れたものです。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3

実は現在も大きさが畳ぐらいある“どすこいベイちゃんでっかいタオル”のプレゼントキャンペーン中だったことは知らずに過ごしていて申し訳ないと思いますが、引退は悲しすぎる!!

<公式コメント>

ベビースターラーメンでおなじみのマスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」について、 2016年をもって引退することが決まりましたことをお知らせします。約30年という長きにわたり多くのお客様にご支持いただき、誠にありがとうございました。

Q.ベイちゃんは完全になくなる(いなくなる)のですか?
はい、 発表の通りでございます。

Q.ベイちゃんが載った製品はどうなっていきますか?
今後も従来通りベビースター製品のご提供は続けていきます。詳しくは改めてHPを通じて発表させて頂きます。

sub3

ベイちゃん引退コメント

僕たち、ベイちゃんとビーちゃんは、2016年をもってベビースターのキャラクターを引退します。

僕たちがはじめてパッケージに登場したのは、 1988年。

初代キャラクターが約30年守ってきたベビースターの歴史や意志を受け継ぎながら、オレンジ色から白色のパッケージに大胆にリニューアルして華々しくデビューした時のことは今でも忘れられません。

時代を超えて。 季節を超えて。 国境を超えて。

いろんな衣装に着替えながら、たくさんのパッケージに登場してきました。

僕たちと出会ってくれた皆さんに、すこしでも楽しい思い出を残すことができていたら、 うれしいです。

初代キャラクターからベビースターを受け継いで、約30年。

僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていくことに決めました。

これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知ってもらえるように。

ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛してもらえるように。

ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています。

あっという間の約30年。 本当に、ありがとうございました。

●ベイちゃん・ビーちゃんについて
東京都在住。 「ベイちゃん」ただいま(ず~っと)10才。「ビーちゃん」8才。お父さんは作家、お母さんはデザイナー。自由な家庭の気風で育っているせいか、生まれながらの外遊びの達人です。特に「ベイちゃん」は好奇心旺盛。お母さんお手製のコスチュームを身に着け、北は北海道から、南は沖縄まで一期一会を楽しみ、外国は中国からイタリアまでの麺ロードを走破したかと思えば、果ては宇宙旅行にも出かける行動派です。

ベイちゃんの公式コメント、泣ける……。ちなみに、“どすこいベイちゃんでっかいタオル”のプレゼントキャンペーンは来年3月末まで。憧れの“どでかタオル”を手に入れる最後のチャンスかも?

キャンペーンページ:
https://www.oyatsu.co.jp/campaign/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ショック! まだ“どでかタオル”貰ってない! 『ベビースター』ベイちゃん引退「未来まで、もっともっと愛してもらえるように」
access_time create folder生活・趣味

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。