「出たな、ショッカー!」「ライダーキック!」 仮面ライダーの世界が“○○○”で作れる!?

世界征服を企てる悪の秘密結社、ショッカーとあくなき戦いを続ける仮面ライダー。時代によるライダーの違いはあれど、怪人や戦闘員をバッタバッタと倒す姿は、やっぱり正義のヒーロー!
実はコレ全部、○○○で作られています!




ライダーも怪人も戦闘員も“ふせん”で作れるとしたら
ライダーVS怪人、戦闘員に囲まれるライダー、戦闘員VS戦闘員(!)など、自分が想像するさまざまなシチュエーションを作り出せるとしたら、やってみたいと思いませんか? しかも文房具の「ふせん」で。

“切りグラフ”は紙のフィギュア。自分だけの世界を切り出せる
オフィスや家庭、学校などで使っている文房具のふせんを、シルエット状の切り絵にしたもの、それが「切りグラフ」。“切りグラフ プロジェクト”を手がけるKilligraph氏の著書『切りグラフ ふせんで作る仮面ライダー』(立東舎)は、仮面ライダーの切りグラフの完成写真や型紙だけでなく、仮面ライダーの切りグラフで遊ぶ魅力と作る魅力を伝えてくれます。

本書には、『仮面ライダー』から『仮面ライダーBLACK RX』までの“昭和ライダー”たちが集結、142種類428点の型紙が収録されています!

用意するものは、たった4つ
・ふせん
・デザインナイフ
・カッティングマット
・型紙(本書に収録されています)
型紙以外は、100円均一で揃えられるかもしれませんね。ふせんの弱粘着部分を使用するので、型紙を貼るための糊やテープは必要ありません。型紙をコピーしてふせん紙に貼り、デザインナイフで切るだけという手軽さです。

作り方を動画で見てみましょう!
特撮のごとく、写真撮影にもこだわりたい
切りグラフに慣れてくると作るだけでは飽き足らず、作品の撮影にもこだわりたくなります。人によっては、切りグラフを作る以上に夢中になるかもしれません。写真を背景にして撮影したり、外の光を利用して逆光で撮影したり、懐中電灯をスポットライトにしたり。飽くなき探求は続くでしょう。

《著者プロフィール》
Killigraph(キリグラフ)
2007年より切りグラフィック作家として“切りグラフ プロジェクト”を立ち上げ、様々な切り絵作品を発表。その中の1つが“切りグラフ付箋”である。その他にもクラフト系の書籍の企画/編集/デザインなどを担当している。『切りグラフ ふせんで作るウルトラマン&ウルトラ怪獣』(立東舎)、『ふせんで作る ミッフィーの切り絵あそび』(双葉社)、『ディズニーのふせん切り絵』(ブティック社)など、著書も多数。
『切りグラフ ふせんで作る仮面ライダー』(立東舎)
著者:killigraph
定価:(本体1,200円+税)
発売:2016.1.20
ISBN 9784845628711
Amazon.co.jpで購入する![]()
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: Rの広報ガール) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。