GoogleスライドがOpenDocument形式(.odp)でのエクスポートをサポート

Google は 11 月 22 日、WEB 版 Google スライドでオフィススイート用のオープンフォーマットである「OpenDocument」形式(.pdp)での保存をサポートしたと発表しました。OpenDocument フォーマットは、OpenOffice などのオープンソースのオフィススイートで広くサポートされている形式で、Google によると、オープンソースソフトのコミュニティなどからサポートの要請を受けて Google スライドで .odp フォーマットでのエクスポートをサポートしたそうです。プレゼン資料は他のドキュメントに比べて汎用性が重視されているので、今回の OpenDocument 対応は歓迎される取り組みと言えます。しかし、ファイルを変換する際に、一部の書式が崩れる・失われる場合もあるそうなのでエクスポートしたドキュメントを開いた際には確認が必要になってきます。Source : Google

■関連記事
Y!mobile、Nexus 6のセキュリティアップデート(NBD91P)を開始
米国とカナダでOnePlus 3Tの販売が開始
HTC、持ちやすくハイレゾにも対応した「Desire 650」を正式発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. GoogleスライドがOpenDocument形式(.odp)でのエクスポートをサポート

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。