【秋といえばコレでしょ!】コンビニ4社の本格「かぼちゃプリン」を食べ比べ

もうすぐハロウィン♪ みんなで集まったり、カップルで楽しんだり。ハロウィン気分を盛り上げてくれそうな、旬の「かぼちゃプリン」はいかがですか?
コンビニ4社のコンビニプリンを徹底比較しちゃいます♪
素材の味を存分に♪ローソン「かぼちゃプリン」195円(税込み)

石川県産の味平かぼちゃを使ったこだわりの一品です。
パッケージの外から見ても、生クリームのキメの細かさと、かぼちゃの果肉感が把握できます。
![IMG_0838[1]](https://getnews.jp/extimage.php?bb3cf0c659891f644f59820a08d1ef9b/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08381.jpg)
新雪の降った後のような綺麗な真っ白い生クリームと下のかぼちゃのだいだい色が美しいですね。
さっそくいただいてみます。
![IMG_0843[1]](https://getnews.jp/extimage.php?b68324da02009fdb9068476d27784c39/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08431.jpg)
生クリーム
優しい甘さで、とってもサッパリするするっとしたクリームです。しつこさや、舌に残るような甘さもなし。
かぼちゃプリン
かぼちゃペーストと、たまごの優しい風味だけの本当にシンプルなお味。かぼちゃを裏ごしした少しザラッとする食感がまた美味しいです。カラメルソースはナシ。素材の味を存分に活かしているので食べ飽きることもありません。
かぼちゃの濃さ(5段階評価):
甘さ(5段階評価):
かぼちゃも卵も濃厚!セブン-イレブン「なめらか濃厚パンプキンプリン」200円(税込み)

こちらはローソンとは対照的に硬さを感じる生クリームホイップがくるんと絞られて載っています。
とってもキュートな見た目。
![IMG_0848[1]](https://getnews.jp/extimage.php?e1e30a5796423653abb01e7686f4733c/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08481.jpg)
底にはカラメルソースが仕込まれているようです。
さっそく食べてみましょう♪
![IMG_0853[1]](https://getnews.jp/extimage.php?914e5e293df1c89558e9c8ed0611ed46/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08531.jpg)
かぼちゃプリン
かぼちゃと卵(カスタード)が半々くらいのバランスで、どちらもとっても濃厚! ズドンと来ます。鼻に抜ける香りまで美味しい♪
カラメルソース
カラメルソースは苦いです。あまり甘さを感じず。苦みと濃さが目立つ印象。かぼちゃプリンと一緒に食べると、かぼちゃの甘味が引き立つ苦さということが判明。美味です!
かぼちゃの濃さ(5段階評価):
甘さ(5段階評価):
これはもうケーキ屋さんのレベル!ファミリーマート「パンプキンモンブランプリン」248円(税込み)

かなり大きめの重量もあるこちらのモンブランプリン。
パーティのお持たせでも通用しそうなハロウィン仕様になっています。かわいいですね♪
![IMG_0859[1]](https://getnews.jp/extimage.php?6da48b30ad151ae244640b6c9d6906ee/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08591.jpg)
ぱかっとフタを開けると、こぼれそうなくらい贅沢に巻き巻きしてあるモンブランペーストがお出迎え♪
さっそく食べてみましょう。
![IMG_0867[1]](https://getnews.jp/extimage.php?43d8247f0992338f441c345db04c5c54/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08671.jpg)
とにかくすごい! 4層になっています。
モンブランペースト
このモンブランペーストは甘みも風味もかなり抑えてある印象です。あっさりしています。洋酒を効かせて良い風味です。
生クリーム
モンブランペーストの下にはホイップがたっぷり♪このホイップもさほど甘さを感じないさっぱりしたクリームです。
かぼちゃプリン
ここで3層目にかぼちゃプリンがお出ましです。このプリンが一番かぼちゃの味が強く、濃厚!
カラメルソース
こちらのカラメルソースもセブンと同じく苦いです。甘ったるくなるのを防いでくれる風味のアクセントとして欠かせない存在です。
全て一緒に食べると、もうケーキ屋さんのモンブランプリンを食べているよう!とっても贅沢で美味しいです♪
かぼちゃの濃さ(5段階評価):
甘さ(5段階評価):
フタを開けたら~!!ミニストップ「かぼちゃプリン」300円(税込み)
![IMG_0826[1]](https://getnews.jp/extimage.php?82c5f60979a284d766291461ae1d2c8b/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08261.jpg)
こちらもTHE ハロウィン! というパッケージ。
容器が透明じゃないんです。
こだわってます! 見た目の楽しさも重要ですよね♪
![IMG_0869[1]](https://getnews.jp/extimage.php?d450c197e4a6d5484507488af7ce7e47/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08691.jpg)
フタ! オープン!…え?
いますね、います。
なんとお化けちゃんが入っていますよ。
可愛すぎる…! でも食べちゃいます。
![IMG_0875[1]](https://getnews.jp/extimage.php?deda748b9b85498613c82983ad816bd9/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08751-e1477027396385.jpg)
生クリーム
キメが細かく、甘すぎません。口に入れるとスッと消えてなくなるクリームです。
パンプキンプリン
4つのプリンの中で、唯一ツルツル食感のプリンがこちらです。スプーンですくったら割れました! もったりねっとりしているのではなく、洋酒が効いていて香り高く、つるんと食べられるプリンです。
![IMG_0881[1]](https://getnews.jp/extimage.php?2f2a388802e9748860a0b3f2fc8c6eff/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08811.jpg)
つるつるっとしていて、割れるのは、寒天を使っているからでした~!
プリンなのに珍しいですね。
ヘルシーで◎。
![IMG_0879[1]](https://getnews.jp/extimage.php?8920e6e0c674038c9a00a6f3037be86a/https%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_08791-e1477027566442.jpg)
「きゃ~食べないで~…!」 と聞こえてきそうですが、パクッ。
美味しいホワイトチョコレートでした♪
かぼちゃの濃さ(5段階評価):
甘さ(5段階評価):
いかがでしたか? どのコンビニも個性たっぷりの「かぼちゃプリン」でした。ぜひハロウィンに合わせて楽しんでみて下さいね♪
関連記事リンク(外部サイト)
【帰れま10:セブン-イレブン】もぐナビの人気TOP10はこれだ!
発売前のきらびやかなハーゲンダッツが初登場!:みんなが“食べたい”新商品ランキング
【濃厚ソースがたまらない♪】地域限定・さつまいも味のソフト!セブン「ワッフルコーン 紅はるか」を実食

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。