抹茶の風味がたまらない♡サダハル・アオキが和テイストのクリスマスケーキを発表
![](https://getnews.jp/extimage.php?1bd105fd93c9a39b0b767a1f6161933f/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fae46b1f460ee46f789c27b264a6cb4211.jpg)
パティシエの青木定治さんが手掛ける「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」が、早くも2016年の新作クリスマスケーキを発表しました♪
・テーマは「フランス×日本」
新作は、フランス伝統菓子に「和」のテイストを加えた、ユニークなコンセプトのクリスマスケーキ。
フランスの伝統菓子「フォレ ノワール」をアレンジした「ノエル フォレ ヴェール」や、フランス産発酵バターを使って焼き上げたショコラ風味のシュー生地に、いちごと抹茶のクレームを挟んだ「シュー バンブー オ フレーズ」など、青木さんが得意とする抹茶を使った大人の味わいのスイーツが揃います。
![main](https://getnews.jp/extimage.php?f40f32b7576b2156cc084907574e7199/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fmain4.jpg)
![sadaharu-aoki-1](https://getnews.jp/extimage.php?733fe6f497bd4d7bb7fbd84a9c017cf0/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fsadaharu-aoki-1.jpg)
ほかにも、ショコラブランで仕立てたいちごのクレームと香り高いピスタチオのクレームを重ねた「ノエル サヤ」や、モミの木のフォルムが目を引く、毎年大人気の「サパン バンブー」など、クリスマス気分を盛り上げるオリジナル商品が盛りだくさん!
![sadaharu-aoki-2](https://getnews.jp/extimage.php?67837d7cb8fd5c1bb9e174fb43c9fbe6/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fsadaharu-aoki-2.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?78ae739a5935569a4bc56061fa96df24/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2F011.jpg)
さらに、シュトーレンや、新年を祝うフランスの伝統菓子、ガレット デ ロワなども販売されます。
![sadaharu-aoki-4](https://getnews.jp/extimage.php?8d74ea340d1ac91cf83d97aee7941fb1/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fsadaharu-aoki-4.jpg)
![sadaharu-aoki-8](https://getnews.jp/extimage.php?7bdbc8a5e380ba5b1afbd3a3854d5ba4/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fsadaharu-aoki-8.jpg)
![sadaharu-aoki-10](https://getnews.jp/extimage.php?29820a8407bd46d6849921bebebb01d0/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fsadaharu-aoki-10.jpg)
予約受付期間は10月14日~12月15日で、店頭販売は12月22日から。
今年はパティスリー・サダハル・アオキ・パリのオリジナルケーキで、いつもとは違う“和”なクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか?
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」オフィシャルサイト
http://www.sadaharuaoki.jp/top.html
2016クリスマス特設ページ(オンラインショップ)
http://www.sadaharuaoki.jp/noel2016.html
※10月14日9時オープン予定
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。