ごはんのおいしさを味わい尽くす“秋の新米展”が高円寺で開催☆土鍋の使い方ワークショップも
![top](https://getnews.jp/extimage.php?d47411ee618b9a05dbbdb335d8daa347/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Ftop6.jpg)
そんなつやつやの新米を楽しく味わうイベントが、高円寺にある暮らしの道具店「cotogoto(コトゴト)」で、10月14日(金)~25日(火)に開催されます。
・100柄の平茶わんが大集合
![IMG_6529](https://getnews.jp/extimage.php?81244504772a622899cd6d2f572df31d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_6529.jpg)
今回の「土鍋で炊いて、平茶わんでいただく、秋の新米展」では、わんの内側が広く見えて、ごはんが一層楽しめる「白山陶器」の平茶わんを販売。
それぞれ色も模様もさまざまな100柄の平茶わんが一堂に会します。
![IMG_6505](https://getnews.jp/extimage.php?4839b16e619ffdae9c4e05415196f9cc/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FIMG_6505.jpg)
お気に入りのひとつを見つけたら、食事の時間がもっと楽しくなりそうですよね♪
・人気店のおむすびを販売
![omusubi](https://getnews.jp/extimage.php?d7593f53b4516839177399640aeb1341/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fomusubi.jpg)
また、10月22日(土)、23日(日)には人気のおむすび専門店「お米や」のおむすびを販売。
![150120_0075](https://getnews.jp/extimage.php?f0d2431a146455aaeda1a4d7d6bf8f07/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2F150120_0075.jpg)
お米の味を楽しめる塩むすびや、こだわりの具材で作られたおむすびに加えて、新米を伊賀焼窯元・長谷園の土鍋「かまどさん」で炊いた数量限定のおむすびが味わえるというから見逃せません!
![a0](https://getnews.jp/extimage.php?220fdfa0b1e9bb02a4f0fd9d51972b4f/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fa0.jpg)
この他、新米や土鍋の販売、土鍋を使った料理のワークショップなども開催されるので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみて☆
![onyasai](https://getnews.jp/extimage.php?24f1690fc0fdda4011f1a48737016b13/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fonyasai.jpg)
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。