約10,000人がハリー・ポッターの魔法に、フィルムコンサート開催

ハリー・ポッターフィルムコンサートシリーズ『ハリー・ポッターinコンサート』が8月27日の東京公演よりスタートした。
本公演は、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の全編を東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏と共に鑑賞するというもの。当日は昼、夜公演を合わせ約10,000人の観客が来場。20代前半~30代の女性の友人グループを中心に、カップルからファミリー層、熟年まで幅広い観客が、ハリー・ポッターの魔法の世界に酔いしれた。
駅から9と3/4番線ホームに向かうシーンや、クィディッチの試合に出るハリーの姿など、初めて『ハリー・ポッターと賢者の石』を観てワクワクとしたあの頃を思い出させるシーンが、音楽と共に映し出され、クライマックスのヴォルデモート卿に憑依されたクィリナス・クィレルと対決するシーンでは、大迫力の映像とオーケストラの演奏に圧倒された。公演が終わると、SNSでは「最高でした!」「エンドロールまで最高に贅沢な時間だった…」「生演奏の迫力は映画とは違う」「何回も涙ぐんで、こんなにいい映画だったのかと実感した」などの感動コメントが続出。“友情”、“魔法”そして“冒険”。史上最強のファンタジーを映像と音楽で体験する公演に興奮する観客も多く、会場は熱気に包まれた。
今回プロデューサー並びに指揮を務めたジャスティン・フリーア氏は「ハリー・ポッターシリーズは、大ベストセラーとなったJK・ローリングの原作の魅力を、ファンタジー・アドベンチャーとして描いた映像、そして天才的な音楽家ジョン・ウィリアムズのスコアによる特別な作品です」とコメント。フリーア氏は今回のシネマコンサートについて「ライブ演奏によって、原作の魅力がさらに引き立ち、映像の迫力だけでなく、ダニエル・ラドクリフが演じるハリー・ポッターをはじめ、ロンやハーマイオニーら、キャラクターたちの活躍も新たな感動となって体験していただけるのです。」と語った。また日本の観客に向け、「シネマコンサートは、大スクリーンで映像を上映し、オーケストラによる、一期一会の特別な体験を味わっていただけます。是非第1弾の今回の公演を観てもらって、全8回の冒険に出かけましょう」とメッセージを贈った。
◎公演概要【ハリー・ポッターinコンサート シリーズ第一弾『ハリー・ポッターと賢者の石』】
8月27日(土)東京国際フォーラム ホールA
8月30日(火)グランキューブ大阪 メインホール
9月3日(土)愛知県芸術劇場 大ホール
9月4日(日)福井・フェニックスプラザ 大ホール
HARRY POTTER characters, names and related indicia are (C)
& TM Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) JKR. (s16)
関連記事リンク(外部サイト)
『ゴーストバスターズ』、あのテーマソングが再び使われるワケとは?
『ジャングル・ブック』大ヒットの秘訣はディズニー伝統のストーリー重視にあり?!
ウィル・スミスら悪党が日本上陸 『スーサイド・スクワッド』プレミアに4000人が大熱狂

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。