【体験レポ】豪華客船でピクニックするイベント『東京湾オールナイトクルーズ・真夜中のピクニック船』

豪華客船

――― 楽しいピクニック。
――― 楽しい船旅。
――― そしてオールナイトッ!

なんとそれがぜーんぶ一緒になったツアーを発見。豪華客船で一晩のんびりじっくり楽しめる、旅気分のピクニック。その名も『東京湾オールナイトクルーズ・真夜中のピクニック船』。

東京湾のクルージングレストランを運営するシーライン東京はアウトドア用品メーカーのコールマン協力のもと、アウトドアイベントとして初のオールナイトクルーズを2016年8月12日に運行。ナイトピクニック、天体観測、音楽ライブ、モーニングヨガ、そしておみやげ付きの超豪華イベント。盛りだくさんのツアーを体験レポートにてお伝えします。

シーライン東京×コールマンのイベント『真夜中のピクニック船~東京湾オールナイトクルーズ~』へ参加してみた

ふね

豪華客船! ナイトクルーズ初体験の編集部スタッフはわくわく! さっそく船へ乗船します。

豪華すぎるピクニックセット付き

おみやげ

まず参加者へ配られたのが『ピクニックセット』。セットの中にはコールマンのレジャーシートが入っており、こちらを使って船内でピクニックを楽しみます。お菓子も入っており、ピクニック気分が盛り上がりますね。

チケット

1ドリンク・朝食券が配布。乗船料8000円で、これだけお土産がついて、一晩中遊べるなんてお得ですね~!

船から眺めるネオンや星空は圧巻

夜風が気持ちいい

船のデッキにも、レジャーシートをひいて星空や夜景を眺めるのも最高。

夜景

non記者は星空や夜景に大興奮! 夜風が気持ちいいです。

船内にはテント ピクニック気分がふんだんに味わえます

テント2

さて、通常の船観光とは違うポイント。船の中、テントでナイトピクニック! 

こりゃいいわー

船内には、コールマンのテントが何点か張られておりテント内でピクニック体験ができちゃえます。

新作を使ったてんと

新作のデニム風テント。コールマン×Monroの新レーベル“INDIGO LABEL”です。

参考記事:キャンパー以外も使いやすい!! コールマン×Monroの新レーベル“INDIGO LABEL”
https://getnews.jp/archives/1477526[リンク]

ピンクのテント

中はランプもついて雰囲気◎

おなかがすいたら飲んで食す!

ピザとか燻製

一通り船ではしゃいだ後、おなかがすいて船内を散策すると、燻製やビールなど大人ならではの楽しい屋台がありました。

食卓用燻製

食卓用燻製機。

ピザ

ピザ。

ごはん

燻製のおつまみセット。テント内で堪能させていただきます。

だらだら!

筆者が大好きなだらだら~! ごろごろツアー最高です。

天体観測

星空

船内では、谷藤賢一先生による天体観測の講習会も行われました

朝はヨガ体験レッスンでスッキリ!

朝ヨガ先生

オールナイトした後の朝はお待ちかねヨガ体験。飲んだ不摂生をヨガでカバー。

朝ヨガ

美人のヨガインストラクター、EMI先生がしっかりと、ヨガをレクチャ。徹夜明けの体がキシキシ。伸びますね。

船上でヨガ体験。波の上でヨガの呼吸法などを習ったのですが、船で行うヨガは陸上とまた一味違う感覚。ゆらめく船でヨガをしていると、なんだか悟りがひらけそうなひらけなそうな!?

朝焼けを見ながら朝食体験

あさごはん

さて、ヨガが終わるとあさごはんタイム。クロワッサンとコーヒーです。

明け方の船から

朝日がキラキラ、波にゆらめきます。航海も終了となりました。

波の上でピクニックを一晩中堪能できる『東京湾オールナイトクルーズ・真夜中のピクニック船』ツアー体験。8000円とお得すぎでしょう! こちらのツアーは2016年11月6日(日)にも予定されているので、興味ある方は要チェックです。

公式サイト

シンフォニー
https://www.symphony-cruise.co.jp/index.php

『東京湾オールナイトクルーズ・真夜中のピクニック船』
開催日:8月12日(金)
料金:大人 8,000円 こども4,000円
※今後のツアー価格は変更される可能性もございます。詳細は株式会社シーライン東京へお問合せください。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【体験レポ】豪華客船でピクニックするイベント『東京湾オールナイトクルーズ・真夜中のピクニック船』

erini (エリーニ)

漫画描くグルメ記者。バレエを踊ったりします。 食べ合わせを日夜研究中。犬好き。

ウェブサイト: https://linktr.ee/erini

TwitterID: erini_desu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。