【ガジェ通秋葉原制覇】あえて言おう!土曜日に『ふくよし』以外でカツ丼食うのは間違いであると! @『ふくよし』

秋葉原の食を制覇するガジェット通信の“ガジェ通秋葉原制覇”ですが、特に方向性みたいなモノは指定されておらず、ほぼほぼ筆者(YELLOW)の思うがまま、自由に進む今日この頃で御座います。
というわけで、“冷やしラーメン”も飽きたので、さりげなくカツ丼を食べようかな~?食べないかな~?みたいなノリで進む感じでどうでしょうか?
カツカレーも絶品な『ふくよし』

以前、秋葉原のカツカレー枠で紹介した『ふくよし』ですが、この店はカツカレー枠だけで収まる器では御座いません。
店のメニューを見た限りだと、この『ふくよし』は揚げ物系が間違い無さそうな予感ですので、ココはひとまずカツ丼を試す必要があるでしょうか?
あまりネットでも情報の出ない『ふくよし』ですので、そのカツ丼の実力に関しても未知数ですが、ぶっちゃけ筆者的には美味しい予感しかありません。
『ふくよし』は土曜日を狙え!

秋葉原でもイベントや買い物が目当ての場合、ほぼほぼ昭和通りを渡る事はないと思いますが、あえて言おう!
「アキバグルメの神髄は昭和通りを超えてからが勝負である!」
この半年、集中的に秋葉原を攻略した筆者が出した結論で御座います。
そして!
そんなディープ秋葉原の中でも安定した実力と人気を誇るのが『ふくよし』なのです。
基本的には秋葉原周辺で働く人をターゲットにした定食屋さんですが、実は土曜日は人気のメニューが割り引きされる神イベントが発生するのです!
平日750円の『かつ丼』が土曜日なら600円!! 600円で御座います!!!

ぶっちゃけ、『ふくよし』がよく分からない人はこの“土曜日のサービス”にあるメニューを食べておけば間違いありません。

店内に入り『かつ丼』を注文し、静かに時が来るのを待ちます。
『かつ丼』を食す!

整いました。
まさに「キング・オブ・カツ丼」と呼ぶに相応しいビジュアルですね。
ここら辺の見た感じは普通なんだけれども、その奥にある深さと言うか美味しさを感じとれるかどうかで、人のカツ丼スキルは決まると思います。
つまりカツ丼は作る側の技量は勿論ですが、実は食べる側の技量も求められていると言う事実を、冷静に受け止める必要があるのです。
『ふくよし』の揚げ物スキルが神!

どうですか? この神々しいビジュアルのカツ丼は?
これが土曜日なら600円で食べられるのですから、狙って訪れる価値はあると思います。
揚げ物には定評のある『ふくよし』ですので、この豚カツの揚げ加減も抜群でして、まさに働く人のスタミナ源であり希望と言っても過言ではありません。

丼に収まらないくらい大きい豚カツの端っこを、さりげなく後で添えてあるのでトンカツ本来の美味しさも楽しめました。
ネットでちょいと調べてみたところ、『ふくよし』はこのスタイルで提供するのがデフォルトのようでして、まさに
「俺の豚カツの美味しさをダイレクトに味わってくれ!」
という大将の情熱が感じられる一品で御座います。ここら辺まで深く考察し『かつ丼』に対して真摯に向き合った時、素晴らしい店と出会うべき運命が開かれるのです。

実際に『ふくよし』の『かつ丼』はタマネギも当然入っているのですが、どちらかと言うと“豚カツの美味さ”が際立つ仕様になっていますね。
文句なしに美味い『かつ丼』でして、筆者も脱帽で御座います。

付け合わせもバッチリでして、ここら辺も名店ならではの味ですね。

これらがセットで600円なら、総合的なコストパフォーマンスで言えば圧倒的なんじゃないでしょうか?
一分の隙もないパーフェクトなオペレーション

この手の小さな定食屋さんで、かつ人気店な場合は往々にして“お姉さん”(もしくはオカン)のフットワークが店の流れを仕切ります。
この流れるようなオペレーションに対して、スムーズにオーダーしたり食事を済ませるのも、またひとつの儀式でして、常に周囲に気を配る配慮が食べる側にも必要であると言っておきましょう。
逆に、そこまで自分がムーブ出来る様になって初めて『ふくよし』の良さを知る事が出来るのです。
『ふくよし』 総評

ぶっちゃけ、食べる前から美味しい事は分かっていた『ふくよし』のカツ丼ですが、やはり美味しさは秋葉原でも頭ひとつ抜けている感じでしょうか?
個人的にカツ丼は好物なので積極的に食べ歩いているのですが、実は秋葉原周辺には美味しいカツ丼の店が多い事は、意外と知られていない事実です。
もっとも、昨今では飲食業界においても大資本のチェーン店が幅を利かせているので、あまり個人店のカツ丼を食べ比べるシチュエーションも減っているかもですが、ソコをあえて攻めるのがツウと言うか食へのコダワリかと存じます。
一見、同じに見えるカツ丼でも店によって様々なスタイルを確立しているので、食べ歩きとしては面白さがあると思うのですが、まだまだ世間一般的には馴染みがないのかも知れません。
しかし!
今も昔もガッツリ系メニューの定番であるカツ丼は、確実に日本の中でも市民権を得ているメニューであり、奥の深い日本料理である事は忘れてはいけません。
それでは、是非みなんさんも秋葉原に来たら“カツ丼食べ比べツアー”を試してみて下さい。
秋葉原はカツ丼の美味しい店が多いので、かなりスキルを磨けると思いますよ。
『ふくよし』
住所:東京都千代田区神田和泉町1-9
営業時間 11:00~15:00
土曜日 11:00~14:30定休日:日曜祝日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。