『キリン 茘枝酒 ひんやりライチ』果汁感と飲みごたえにこだわったRTS新潮流は本当にうまいか、確認!

CR7_0127

お酒業界で最近潮流となっているのがRTS。Ready to Serveの略で、注ぐだけでそのままおいしく飲めるお酒を指す言葉。しかし一般に果汁感と飲みごたえが物足りないとの不満も。そんな中、それらを払拭するための『キリン 茘枝酒 ひんやりライチ』がリリースされた。

ライチをかじったかのようなみなぎる果汁感で酔わせてくれる女子熱狂の味わい

RTS? RTDじゃなくて? と思った人はお酒シーンに詳しい人。実はこの二つ、似ているようでちょっと違う。RTD=Ready to Drinkは缶などをプシュッと開けてそのまま飲める主にアルコール度数が10%いかない軽いお酒を指し、RTSはキャップを開けて氷の入ったグラスなどにすぐ注いで飲める主に10%以上のアルコール度数があるお酒。どちらもお手軽系ではあるが、ちょっと違う。

CR7_0121
このキリンビールから発売となった『キリン 茘枝酒(ライチチュウ) ひんやりライチ』(500ml・実勢価格 税抜823円・2016年7月5日発売)はRTS。グラスに氷を入れて注いで飲むのがぴったり来るアルコール度数10%のお酒だ。そしてこの『キリン 茘枝酒 ひんやりライチ』が目指しているのは果汁感と飲みごたえ。というのも事前のアンケートで”RTSは手軽に色々楽しめるし、量も調節しやすい”と好評の一方で、”果汁感が足りず、飲みごたえがない”という意見があり、そこをクリアするために開発されたんだとか。

CR7_0122
その時に頼りにしたのはグループ会社で中国酒の有名ブランド「永昌源」で培われた知識であり、ワインメーカーのメルシャンの工場設備。グループ総力結集感の漂う一品なのである。気軽に飲むためのものに、かなり本気。それでは飲んでみよう。

CR7_0125
スクリューキャップをひねると、飛び出してくるのはみずみずしいライチの香り。これはもう凍る寸前にまで冷やしたライチの果実そのもののようなアジアン・エスニックな風味。これはすごい。相当果汁を絞り込んだのでは? と思ったら、そういうことではなくて、「凍結ライチ浸漬製法」を採用しているとのこと。

CR7_0128
ライチを凍らせて漬け込んだスピリッツで実現した香りと味。一口飲んでみると、これまたライチ感みなぎる南国的甘さが広がって、実に美味しい。これはもう女子ハートはすかさず撃ち抜いてしまうのではないだろうか。果汁感に関してはもう申し分なし。中国酒の杏露酒や桂花陳酒あたりが好きな人も喜ぶはず。さすが永昌源センスを取り入れただけある。

CR7_0139
もう一つの問題の飲みごたえだが、これもかなり来る。お酒の弱い人は氷を少し溶かしたあたりで飲んだ方が良いほどのアルコール感。飲みやすさに調子に乗ってグイグイいくと足に来そうなお酒感。これなら大抵の男性も満足できるのではないか。

CR7_0114
もちろん甘いお酒がそもそも苦手という人にはおすすめできないが、南国果実採用のスイーツが好きな人だったら、美味しくデザートドリンク的にも味わえるはず。と言っても甘さは実に自然なちょうど良さ。人工的な甘味は悪酔いしそうで警戒しがちだが、これは素直な甘さなところが好感。スイスイ飲んでいたら酒に弱い記者は、グラス一杯で結構ほろ酔いに。

 

ちなみにこの『キリン 茘枝酒 ひんやりライチ』が気に入ったら、4月にすでに発売になっているお姉さん格の「キリン 杏露酒 ひんやりあんず」も女子ハート撃ち抜き確実なので、ぜひ試してみてもらいたい。

CR7_0109
また現在夏にぴったりの「ひんやり大人たちのかき氷セット」が抽選で200名様に当たるキャンペーンを8月22日(月)まで実施中だ。

関連記事リンク(外部サイト)

『アサヒ ザ・ドリーム』アサヒ起死回生を図る7年ぶりの定番ライン・ビール、その味わいはいかに!?
『ボス ホームエスプレッソ ラテミックス 無糖/甘さ控えめ』1本で約10杯の本格ラテを自宅で楽しめる!
生まれ変わった『爽健美茶』、何が変わったのか、実際に飲み比べてみた!
『グラソー スリープウォーター』飲むだけで疲れが取れて安眠できるという噂の飲む機能性食品をおためし!
コンビニ、スーパーで気軽に買える”アンダー1,000円ワイン”、自宅で”せんべろ”可能なおすすめ銘柄はこれだ!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 『キリン 茘枝酒 ひんやりライチ』果汁感と飲みごたえにこだわったRTS新潮流は本当にうまいか、確認!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。