シーアが米ソングチャート連覇、メジャー・レイザーが2位発進

8月13日付の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”は、先週に続きショーン・ポールをフィーチャーしたシーアの「チープ・スリルズ」が1位の座をキープ。続いてジャスティン・ビーバーとMOをフィーチャーしたメジャー・レイザーの「Cold Water」が同週最高セールスを記録し、2位に初登場する形となった。
先週、初のNo.1に立ったシーアの「チープ・スリルズ」は2週連続首位を獲得。もともとリアーナのために作られた同曲は、7月28日締めのウィークリー調査で12万6,000ダウンロードを記録(ニールセン・ミュージック調べ)し、“Digital Songs”チャートでは2位をキープしている。
続く2位にはメジャー・レイザーの「Cold Water」が初登場。同シングルは同週最高セールスとなる16万9,000ダウンロードを記録し、“Digital Songs”チャートでも1位発進となった。メジャー・レイザーとMOは同チャート初の1位獲得であり、彼ら自身にとっても週間最高セールス記録だ。また、ビーバーにとっては「ボーイフレンド」(2012年)、「ホワット・ドゥ・ユー・ミーン?」(2015年)、「ソーリー」(2015年)、「ラヴ・ユアセルフ」(2016年)に続いて同チャート5度目のNo.1となった。
3位は、先々週まで10週にわたり1位を獲得していたドレイクの「ワン・ダンス」が先週2位からダウン。しかし、“Radio Songs”チャートでは非連続で5週目の首位をマークし、全米で最も聞かれている曲となった。一方の“Hot R&B/Hip-Hop Songs”チャートでは、13週目の首位をマークしている。
なお、ドレイクは2015年10月3日付チャートから46週連続で“Hot 100”トップ10入りを果たしており、男性ソロアーティストの新記録を樹立している。これまでの記録保持者だったザ・ウィークエンドは、2015年3月7日付チャートから2016年1月9日付まで45週連続でトップ10入り。こちらは全てリードアーティストとしての記録であり、ドレイクはリードアーティストとしては35週のトップ10入りとなる。リードアーティストとしての総合1位は、ケイティ・ペリーによる69週連続記録だ。
続いて4位はリアーナをフィーチャーしたカルヴィン・ハリスの「ディス・イズ・ホワット・ユー・ケイム・フォー」で、先週3位からの後退。ジャスティン・ティンバーレイクの「キャント・ストップ・ザ・フィーリング!」も同じくワンランクダウンで今週5位となっている。
そのすぐ下の6位はダヤをフィーチャーしたザ・チェインスモーカーズの「ドント・レット・ミー・ダウン」、7位はトゥエンティ・ワン・パイロッツの「ライド」、8位はリアーナの「ニーデド・ミー」で、それぞれワンランクダウンとなった。「ライド」は“Hot Rock Songs”チャートでは8週連続で首位に立っている。
9位には、アデルの「センド・マイ・ラヴ(トゥ・ユア・ニュー・ラヴァー)」が先週10位からのワンランクアップ。3rdアルバム『25』から2曲目のトップ10入りシングルだ。
米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”トップ10最後を締めくくるのは、デザイナーの「パンダ」だ。先週9位からの後退ながら、“Hot Rap Songs”チャートでは非連続16週目の首位をマークしている。
関連記事リンク(外部サイト)
シーアが米ソングチャート初のNo.1に、ドレイクの連覇を阻止
シーア、『マイリトルポニー』映画版への声優出演が決定
米ソングチャートでドレイクが9週目の1位、シーアは初のTOP5入り

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。