まるで魔法みたい!ふわふわ~っと宙に浮くグラスが不思議
![Levitating CUP](https://getnews.jp/extimage.php?fe7d603de76c0e6203f336b9195cd527/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FLevitating-CUP8.jpg)
マジックみたい!
付属の台の上でゆったりと回る姿が美しいと評判だったこのグラス。
宙に浮く理由は、磁力によって空中で物質が固定される現象を利用しているからだとか。
![Levitating CUP](https://getnews.jp/extimage.php?8535f4fde303bc45f07ebbf48e95f2b0/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FLevitating-CUP.jpg)
いちどポジションが固定されると、そのまま上から液体を注いでもグラスがひっくり返ったりすることはないそうです。
![Levitating CUP](https://getnews.jp/extimage.php?94bc4de55dcf733809f02e6a7767e5d6/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FLevitating-CUP1.jpg)
形もタンブラーからマグカップ、デザートグラスまで全4種類と、バラエティに富んだラインナップが用意されています。
有線かワイヤレスか?
ベースとなる台は、有線とワイヤレスの2タイプ。ワイヤレスのほうがちょっと厚みがありますね。
![Levitating CUP](https://getnews.jp/extimage.php?07a30550eeef9d1921eceee58da98da4/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FLevitating-CUP7.jpg)
自宅やオフィスの相棒として日常使いするのもいいですが、誰かをお招きした日の特別なディナーやホームパーティーで、このグラスを披露すればきっと驚かれるはず。
![Levitating CUP](https://getnews.jp/extimage.php?cf3a18dc36117314c16ba1d824414be5/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FLevitating-CUP9.jpg)
「Levitating cup」は8月20日までKickstarterにて出資者を募集しており、今なら179ドル(日本円で約1万8000円)で、有線タイプの台と好きなグラス1個が贈呈されるといった特典も。
発送は10月頃を予定しており、日本への発送も可能だそう。
SFファンならグッときそうなフローティング・グラスで、ちょっとした宇宙気分を味わってみない?
Kickstarter(Levitating cup)
https://www.kickstarter.com/projects/2037861313/levitatingcup-lift-your-spirits
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。