現代版「五右衛門風呂」!?持ち運び可能なアウトドア用バスタブがスタイリッシュ
![Dutchtub-7](https://getnews.jp/extimage.php?11df33de6926273f5d1929eed9c0a5c2/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-7.jpg)
![Dutchtub-8](https://getnews.jp/extimage.php?6a1a36b1e11c8ac0ccae73190ccf1656/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-8.jpg)
キュートなデザイン☆
Dutchtubの特徴は、なんといっても丸いフォルムとポップなカラーリング。
色はオレンジ・グレー・オリーブ・ブルー・レッドの5色が用意されています☆
![Dutchtub-1](https://getnews.jp/extimage.php?fcb8938de6b6143a5fd960affc39471d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-1.jpg)
使い方もラクラク♪
このバスタブ、オシャレなだけでなく使い勝手も抜群。
水道のホースを直接接続できるので、蛇口があるところなら自宅のお風呂と変わらない感覚で簡単に水を溜めることができます。
また、水の温め方もユニーク。
ステンレスのコイルの中心に薪を入れて熱すると、バスタブと繋がった2本の管で水が循環し、徐々に温まっていきます。
![Dutchtub-6](https://getnews.jp/extimage.php?267563b776993fe98b738be6e30112a6/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-6.jpg)
![Dutchtub-5](https://getnews.jp/extimage.php?13f867fee395e4802a028980e107b3e6/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-5.jpg)
![Dutchtub-2](https://getnews.jp/extimage.php?6f8f0c5d13978f0e53f383eab7769171/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-2.jpg)
タイプはオリジナルモデル以外にも、カップル用の「ラブシート」と、側面に木材を使用した「ウッド」の2種類があります。
![Dutchtub-4](https://getnews.jp/extimage.php?83915ac16b00d2447114c5b7c82ae292/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-4.jpg)
![Dutchtub-3](https://getnews.jp/extimage.php?b3cfa6431374ae77c8a50c3efe9b16bc/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2FDutchtub-3.jpg)
価格はオリジナルモデルで1台約60万円。
なかなか手が出る値段ではありませんが、ぜひ一度体験してみたい気になるアウトドアアイテムです♪
Floris Schoonderbeek
http://www.florisschoonderbeek.nl/en/studio-post/dutchtub-2/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。