渋谷ロフトに『サボローの部屋』が出現!来店客をいざなう“サボローワールド”を体験してきた
YDK(やれば・できる・子)のキャッチコピーでおなじみの個別指導塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパンは、「明光義塾」のオリジナルキャラクター“サボロー”の世界観を表現するショップ『サボローの部屋 SABORO POP-UP SHOP at 渋谷ロフト』を7月18日の期間限定でオープン。直後から話題となっているとのことで、会場に潜入して反響などを伺ってきた。
明光義塾が生み出したオリジナルキャラクター「サボロー」は、YDK(やれば・できる・子)を遊びに誘惑し、あの手この手で勉強をさぼらせる、人のココロのスキに入り込むのがうまいヤツ。「よう、さぼろうぜ」が口ぐせで、明光義塾のテレビCMや、Webサイト、LINEスタンプ等に登場すると、TwitterなどのSNSで大きな話題に。人気は子どもだけでなく大人にも広がっている。「やればできる子を本当にできる子に」という教育コンセプトを掲げる明光義塾が、「あなたの身の回りにもサボローは潜んでいる」という逆説的なメッセージをコミカルに描いた世界観だ。
『サボローの部屋』では、まさにこのサボローが大暴れ。来店した人たちを“サボリ”へと誘うサボロー言葉が随所に並べられている。ちなみに、会場に描かれたサボローのイラストの多くは限定ショップのために描き下ろされたオリジナルのもので、セリフの多くも今回のために考案されたもの。ここでしか見られないサボローワールドを体験することができる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?466560c3ddbe0ab5ae15e1f154f6f67d/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_02.jpg)
そして会場には、来店した人たちを楽しく“サボらせる”企画も豊富に取り揃えている。中でも大人気なのが、来店者がサボローになりきってセリフを書き込むことができるホワイトボード。オリジナルのサボローも舌を巻きそうな秀逸なセリフが多数書き込まれており、混雑時には2時間ほどでボードが書き込みでいっぱいになるという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8c2326a4509ae6157a3fd15bb2b34cbe/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_09.jpg)
次に紹介したいのは、サボローと記念撮影ができるフォトスポット。会場中央にはサボローの“等身大”モニュメントが鎮座して来店した人を出迎えており、普段は目にすることのできない立体的なサボローに会うことができる。サボローがサボらせるために用意してくれるお菓子やコミック本、サッカーボールなども、もちろん立体的に再現されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3c9bc937fb622ab463cd7baa617c5c23/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_031.jpg)
また、会場の奥には記念撮影できるソファーを用意。座って写真を撮ると、自分の周りをサボローが取り囲んでくれるよう工夫されている。自分がサボローになりきれるアイテムも用意されており、取材中も多くの来店客が楽しんでいた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2b8963e8016acd33ac32f7a204186617/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_04.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?adc175560fde1d97230890cfb7a60171/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_05resize.jpg)
ちなみに、スマートフォンで撮影した写真を指定のハッシュタグ(#サボローの部屋)をつけてInstagram、Twitterに投稿すると記念フォトカードとして持ち帰ることができるソーシャルメディアプリンター「FOTOfwd(フォトフォワード)」を楽しむことができる。フォトカードのデザインはもちろんサボローをモチーフにしたオリジナルのもので、こちらも来店者に大人気なのだという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ceb4cc0dbe21e1ff3bd201e31116f4c2/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_06.jpg)
そのほか、会場内に設置された学習机には来店者を驚かせるサプライズが仕掛けられていたり、またサボローの原画コーナーが用意されたりと、ファン垂涎のサボローワールドが惜しみなく展開されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6a1b753a4c42090b4438b106efe7126e/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_07.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?2603e871f149b144a2600afd1a6d77c1/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_08.jpg)
一方、会場では明光義塾が今回のためだけに企画制作した、ここでしか買えないサボローのオリジナルグッズも販売。人気なのは消しゴムやノート、メモ帳、ボールペンなどの文房具で、中高生でも買えるようリーズナブルな価格設定になっているのが特長だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7cb40118e5a5498a840aa8f01a7e7cca/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_10.jpg)
また、サボローが描かれたオリジナルTシャツやタオル、女性向けのポーチやマスコットキーホルダーも人気が高いとのこと。ポーチやミニトートバック、クリアボトルなどは、子どもだけでなく大人がオフォスでも使っても違和感のないデザインになっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c0c063681e77a1f8dcf07c9ea8c4fa7b/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_11.jpg)
そして、会場のグッズでダントツの一番人気となっているのが、レジ脇に設置されたガチャガチャ(カプセル玩具販売機)。中身は、タカラトミーアーツと明光義塾がコラボレーションしたオリジナルフィギュア(全5種類)で、7月中旬から全国で販売を予定しているものを、会場のみで先行販売している。設置直後から大反響で、オープンして最初の週末には用意した600個を完売してしまったのだとか。担当者も「予想外の売れ行き」と驚いた様子だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0063889653fa5a3bee953bf4cc95ee71/http%3A%2F%2Fstraightpress.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F07%2Fydk_12.jpg)
このように、サボローの世界観がふんだんに盛り込まれた『サボローの部屋』は7月18日までの期間限定。サボローのファンはもちろんのこと、渋谷を訪れた際に“ちょっとサボってみようかな?”と思った人も、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
「サボローの部屋」特設ページ http://special.meikogijuku.jp/saboro/loft
サボローの部屋 SABORO POP-UP SHOP at 渋谷ロフト
東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷ロフト1階・間坂ステージ
開催日時:7月2日(土)~18日(月・祝) 10時~21時
![ストレートプレス](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/01/8f810698d52ee3964d6008e823d94a0c.png)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。