この夏絶対役に立つ! ホマレ姉さんオススメの「焼きそば」レシピ5品

access_time create folderグルメ
この夏絶対役に立つ! ホマレ姉さんオススメの「焼きそば」レシピ5品 f:id:homare-temujin:20160616160131j:plain

こんにちは、メシ通レポーターのホマレ姉さんです。

いよいよがやって来ましたね。ついこの間まで「寒い、寒い」って言っていたのが嘘のようです。

夏と言えばやっぱり夏休み! 夏祭りやキャンプを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

今回はそんな夏のイベントで絶対引っ張りだこになっちゃう焼きそば」のレシピをご紹介します。

縁日で出てきそうな昔ながらのソース焼きそば」からホマレ姉さんの地元で有名な蒜山(ひるぜん)焼きそば」まで5つのバリエーションを取り揃えました。

これさえマスターすれば、この夏はあなたが主役に躍り出ること間違いありません!

1品目:縁日風ソース焼きそば

f:id:homare-temujin:20160623114835j:plain

昔の縁日でよく食べたような「ソース焼きそば」。強火で焼いたソースの香りが何ともたまりませんよね。

焼きそば用のソースが無くたって大丈夫! 家にあるウスターソースと調味料で簡単に作れます。

これが自分の家でも食べられちゃうんだから、もう作るしかないでしょ!

材料(1人分)

中華蒸し麺
150g(1袋) キャベツ
60g 豚バラ肉
40g ウスターソース
大さじ2 トマトケッチャップ
小さじ1 マヨネーズ
小さじ1/4 酒
大さじ1 サラダ油
大さじ2 青のり、紅ショウガ
適量

作り方

中華蒸し麺を袋のまま1分間レンジ加熱し、キャベツと豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。 ウスターソース、トマトケチャップ、マヨネーズを混ぜ合わせて、焼きそばソースを作っておく。 フライパンを熱し、サラダ油大さじ1をひき、1.の麺を入れて上から酒大さじ1をかけ、ほぐしながら炒める。 2.の焼きそばソースを大さじ1をかけ、更に炒めたら別のお皿に移しておく。 フライパンに残りのサラダ油をひき、豚バラ肉とキャベツを炒め、焼きそばソースを大さじ1加えて更に炒める 。 5.に4.の麺を合わせ、残りの焼きそばソースを加えて焼くように炒める。 6.を皿に盛り、好みで青のりを振り、紅ショウガを添えれば完成。

2品目:みんな大好きカレー焼きそば

f:id:homare-temujin:20160616145740j:plain

暑い夏でも不思議と食べたくなるのがカレーですが、そんな食欲をそそるカレー風味の「焼きそば」です。

子供も大人もみんな大好きな味ですが、レシピはやや大人味にしていますので、お子さんにはカレー粉の量を少し控えてください。

夏休みとなると子供が家にいる時間が多くなるので、きっとこのカレー焼きそばの出番が一番多い気がします。

材料(1人分)

中華蒸し麺
150g(1袋) 玉ネギ
1/4個 ピーマン
1個 豚バラ肉
50g カレー粉
小さじ2 トマトケチャップ、醤油
各小さじ1/2 コンソメスープの素
小さじ1/4 塩
3つまみ 砂糖
2つまみ 酒
大さじ1 サラダ油
大さじ1/2

〈豚バラ肉の下味用調味料〉 酒
小さじ1 片栗粉
小さじ1/4 塩、コショウ
各少々

作り方

玉ネギ、ピーマンは細切りにする。 豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、下味用調味料を揉み込んでおく。 中華鍋またはフライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉と野菜を炒める。 中華蒸し麺を袋のまま1分間レンジ加熱し、3.に入れたらその上から酒をかけ、ほぐしながら炒める。 4.にカレー粉、トマトケチャップ、コンソメスープの素、塩、砂糖を加え、炒め合わせる。 5.を皿に盛りつけたら完成。

3品目:子供が大好き! パリパリチーズ焼きそば

f:id:homare-temujin:20160618131226j:plain

「焼きそば」を超えた「焼きそば」と言っても過言でははい、ホマレ姉さん一押しのパリパリチーズ焼きそば。

名前の通り、パリパリに焼き上がったチーズと麺の食感がたまらない、とっておきの焼そばレシピです。

きっと、どのご家庭の冷蔵庫にもある少しの材料で作れて、おまけに作り方は超簡単! なのに、こんなに美味しくって良いんでしょうか?

材料(1人分)

中華蒸し麺
150g(1袋) とろけるチーズ・シュレットタイプ
70g(約1カップ) パルメザンチーズ
適量 イタリアンパセリ
適量(あればでよい) オリーブオイル
小さじ2

作り方

中華蒸し麺を袋のまま1分間レンジ加熱し、袋の上から手で揉みほぐしておく。 フライパンにオリーブオイル小さじ1をひいて火にかけ、とろけるチーズをフライパンの中心に丸くなるように入れる。 2.のチーズが溶けてきたら、麺をチーズの上にのせ、下のチーズに焼き色が付くまで焼く。 3.の麺の上から残りのオリーブオイルをかけ、あれば刻んだイタリアンパセリをのせ、ひっくり返す。 4.の麺に焼き色が付いたらチーズの面を上にして皿にとり、パルメザンチーズとイタリアンパセリを振ったら完成。もし、食べてみて塩気が足りない場合は塩を少々加える。

4品目:若い男子は絶対好き! オムそばめし

f:id:homare-temujin:20160617121722j:plain

ご飯と麺が両方楽しめる人気の「そばめし」をオムライスにしちゃったんだから、これはもうたまりません!

ガッツリ系が大好きな男子が大喜びすること間違いなしのレシピ。狙っている男子に作ってあげたら、ぐっと距離が縮まると思いますよ!

あ、糖質制限中の方にはチョッと目の毒だったかもしれませんね……ごめんなさい。

材料(1人分)

ご飯
茶碗に1膳分 中華蒸し麺
75g(1/2袋) 豚バラ肉
50g ピーマン
1/2個 ニンジン
中1/4本 もやし
25g 卵
2〜3個 ウスターソース
大さじ1 とんかつソース
大さじ1と1/3 鶏ガラスープの素
小さじ1/2 マヨネーズ
適量 塩、コショウ
各少々 サラダ油
大さじ1

作り方

中華蒸し麺を塊のまま2cm幅に切る。豚バラ肉は一口大に、ピーマンとニンジンは細切りにする。 フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚バラ肉と野菜(もやし含む)を炒めて塩、コショウで味付けする。 2.に1.の麺を入れてほぐしながら炒め、更にご飯を加えて炒め、そばめしを作る。 3.にウスターソース、とんかつソース、鶏ガラスープの素を加えて炒め合わせたら、皿に盛っておく。 4.のフライパンの汚れを拭き取り熱し、サラダ油大さじ1/2をひいて溶き卵を入れ、半熟になるまで火を通してオムレツを作る。 4.で皿に盛ったそばめしの上から5.のオムレツを包み込むようにのせ、とんかつソース小さじ1(分量外)をかけ、マヨネーズを絞ったら完成。好みでケチャップを添えてもよい。

5品目:ホマレ姉さん地元のB級グルメ! 蒜山焼きそば

f:id:homare-temujin:20160616090748j:plain

第6回B-1グランプリ優勝を誇る「蒜山焼きそば」は、ホマレ姉さん地元、岡山県のB級グルメなんです。

この「焼きそば」の特徴としては、味噌ベースのタレとかしわ肉、麺は一般的な焼きそばよりもかなり太めってところです。

岡山では「蒜山焼きそば」のタレってのがあって簡単に買えるんですが、手に入らない方も多いでしょうから、簡単にできるタレの作り方でレシピを書いています。

かしわ肉は鶏肉なんですが、普通に売られている若鶏のお肉と違って、親鶏のお肉なんです。

若鶏に比べて肉がしわい(岡山弁で硬いみたいな……)んですが、噛めば噛むほどに味があって美味しいんです。

ただ本当に硬いので、細かく切るようにしてくださいね。そうしないと噛み切るのが大変です。

かしわ肉が手に入らない人は普通の鶏肉で代用してもかまいません。

材料(1人分)

中華蒸し麺(できれば太麺)
150g(1袋) かしわ肉(親鶏の肉)
50g キャベツ
65g 酒
大さじ1 塩、コショウ
少々 サラダ油
大さじ1/2

〈タレの材料〉 焼肉のタレ
大さじ2 味噌
小さじ1 酒
大さじ1

作り方

かしわ肉は細切りにし、キャベツは食べやすい大きさの乱切りにする。 中華蒸し麺は袋のまま1分間レンジ加熱する。 タレの材料はよく混ぜ合わせておく。 フライパンを熱してサラダ油をひき、先に1.のかしわ肉を炒めてからキャベツを加え炒め、塩、コショウで味付けをする。 4.に2.の麺を入れ、上から酒をかけながらほぐす。 5.に3.で作っておいたタレを加えて強火でよく炒める。 6.を皿に盛りつけたら完成。好みで粉山椒を振ってもよい。

§

ホマレ姉さんの焼きそばレシピ、いかがでしたか?

今回は蒜山まで足を延ばして、食堂のおばちゃんに「蒜山焼きそば」のレクチャーを受けてきましたよ!

「焼きそば」はイベントやお祭りなどの屋台で食べるイメージが強いですが、姉さんはお昼どきによく作るんです。

フライパン1つでできるし、時間だって10〜15分くらいなもんでしょ。だからとっても楽チンなんです。

さぁ、今度の休みにでも作ってみてくださいね!

f:id:homare-temujin:20160612142333j:plain homare

書いた人:

ホマレ姉さん

1997年に岡山県で新規就農、有機野菜農家のホマレ姉さんです。オシャレなレシピからビギナー向け簡単レシピまで、貴方の「美味しい」と「ワクワク」を刺激する記事を目指します。 Twitter:@homarecipe facebookページ:ホマレ姉さん ブログ:今日、何食べよう?~有機野菜の畑から~

ホマレ姉さんのすべての記事

関連記事リンク(外部サイト)

朝食しっかり摂ってますか? ホマレ姉さんがオススメする超簡単で美味しいトーストレシピ12選!
いわば流行りのワンプレートごはん! ホマレ姉さん家でよく食べる丼レシピ5選
ホマレ姉さんが動画でわかりやすく解説! みんなで楽しむ手打ちパスタのすゝめ

  1. HOME
  2. グルメ
  3. この夏絶対役に立つ! ホマレ姉さんオススメの「焼きそば」レシピ5品
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。