【画像】絵コンテ・企画書からグッズ類まで勢揃い! 六本木ヒルズ『ジブリの大博覧会』直前レポート [オタ女]

2016年7月7日から9月11日まで六本木ヒルズ展望台東京シティビュー内スカイギャラリーで開催される『ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~』。『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』をはじめとするスタジオジブリ作品のポスターなどが全作品揃っているほか、制作資料や企画書といったものまで展示されており、ジブリ好きには必見の内容となっています。
※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください。
http://otajo.jp/62118 [リンク]
最新作『レッドタートル』

2016年9月17日より公開されるジブリ最新作『レッドタートル』。

『レッドタートル』のコーナーには、作品に寄せられた谷川俊太郎氏の詩も。

作品の絵コンテや着色コマの展示もあり、これがどう上映されるのか、想像力がかき立てられます。
トトロが待っているカウンター

展示スペースの合間にはカウンターがあって、トトロが待ち構えていました。壁の額には『耳をすませば』などの名シーンが飾られています。

『耳をすませば』のアンティーク屋さんを思わせる置物がステキですね。
歴代作品のポスターや制作資料が圧巻!



歴代作品のポスターをはじめ、コンテ案やキャッチコピーが決まるまでの経緯がわかる資料などが展示されている部屋。とにかくその数に圧倒されます。

ジブリが所蔵しているという新聞広告や交通広告、ネットでの宣伝展開なども見ることができます。時代の変遷により色使いが変わっているのが興味深いコーナーです。
スタジオジブリの社内の雰囲気が味わえる?

ジブリの社内にあるという掲示板など、スタジオの雰囲気が垣間見えるような展示も。

鈴木敏夫プロデューサーのデスクも再現。

『もののけ姫』のワンシーンが決定するまでの企画書・絵コンテ・社内資料などが見れるのもファン必見です。
公開当時のグッズも勢揃い

各作品が公開された時のグッズやノベルティも勢揃い。トトロのぬいぐるみは復刻されて販売もされます。

『ナウシカ』に出てくる風の谷のガンシップも。

『借りぐらしのアリエッティ』のドールハウス。かなりの大きさで精巧!
巨大ぐるみのネコバスに乗れる!

原寸大(?)のネコバス。ぬいぐるみの素材で出来ていて、触り心地が暖かいのです。

くつを脱いで車内に入ることもできます。記念撮影スポットとしてはベストなのではないでしょうか。
『スタジオジブリ 空とぶ機械達展』に気分もアガる!

筆者的に気分が最もアガってキュンとさせられたのが、『空とぶ機械達展』と題されたコーナー。『ラピュタ』をはじめとする、ジブリ作品に登場する飛行体が再現されていたり、登場シーンのカットが切り取られていたりして展示されています。

『ラピュタ』の空中戦艦ゴリアテ。羽などが動くだけでなく、上下して着陸しようとする様子も再現されています。

ほかにも様々な飛行機が宙を浮いているので、見ていて飽きません。
スタジオジブリの30年の歩みが一堂に会したこの展覧会。鈴木プロデューサーは「汗と涙の30年を、是非見てください」と語っており、ジブリファンならば楽しめること間違いなし。オフィシャルショップの限定商品や併設レストランの特別メニューも用意されているので、こちらに立ち寄ってみることもお忘れなく。
『ジブリの大博覧会 ~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~』
会期:2016年7月7日(木)~9月11日(日)※会期中無休
時間:10:00~22:00(最終入場 21:30)
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー内スカイギャラリー
主催:東京シティビュー
企画制作協力:スタジオジブリ、三鷹の森ジブリ美術館
協 賛:日清製粉グループ、大日本印刷、ア・ファクトリー
入場料:一般1800 円 高校・大学生1200円 4 歳~中学生600 円 シニア(65 歳以上)1500 円
お問い合わせ:03-6406-6652 (六本木ヒルズ展望台東京シティビュー)
公式サイト:
http://www.roppongihills.com/tcv/jp/ghibli-expo/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。