東京メトロ新CM 石原さとみが“麻布十番街の魅力”と“小林武史”を発見
![東京メトロ新CM 石原さとみが“麻布十番街の魅力”と“小林武史”を発見](https://getnews.jp/extimage.php?cd16b8bae22bfa5256bfd8c9b8e8b71f/http%3A%2F%2Fwww.billboard-japan.com%2Fcommon%2Fsys%2Fimg%2Fnews%2F00000039%2F39377%2Fimage.jpg)
石原さとみが出演する東京メトロの新キャンペーン【Find my Tokyo.】の第二弾CM「麻布十番 手づくりに惚れる」篇が、2016年7月1日から放送される。
【Find my Tokyo.】には、それぞれに自分のお気に入りの「“東京”=“my Tokyo”」を見つけてもらうことで、東京をもっと好きになってもらいたいとの思いが込められている。今回のCMは、おしゃれをした麻布十番に訪れた石原さとみが、手仕事が魅力的な老舗を発見するところから始まる。新しいような、懐かしいような、不思議な街の姿に惹きこまれていく石原さとみが“手づくりのあったかさに惚れちゃった”麻布十番の街の魅力が映し出されている。
CMソングには、小林武史プロデュース第二弾としてBank Bandの歌う「こだま、ことだま。」を起用。なお、小林武史はCMに特別出演を果たしている。
またWEBサイトでは、石原さとみが座禅など様々なことにチャレンジする「チャレンジ動画」が公開されている。
◎小林武史-コメント
<「こだま、ことだま。」に込めた想い>
多くの人の東京での暮らしを言い表した言葉でもあると思うけど、「前向きだけど切ない」というのは、ひとつの邦楽のロック・ポップスの表現の仕方だと思っています。そして、「こだま、ことだま。」はその両極を更に押し広げたような楽曲だと思っています。60年代のロックの多様性の取り入れ方と、時代に対してフォーキーな個人としての構え方、多分その両方に影響を受けて出来ているかな。でも、その両方が何故か響き合う気がする。結果として高らかで、茫洋としていて、でも切ないが、多様な命が溢れる未来に向かってやっぱり前向きな気持ちになれる、そんな曲になれてたらいいんですが。
◎CM「麻布十番 手づくりに惚れる」篇(15秒/30秒/60秒)※60秒はWEB限定公開
放送開始日:2016年7月1日(金)
※メトロ自社媒体より順次公開
※TVCMは関東地域のみの放送
詳細:http://bit.ly/293PosW
関連記事リンク(外部サイト)
石原さとみ 「もう君を食べてしまいたい。君が欲しい。」と大胆発言!?
紗栄子&石原さとみ&中村アン&高梨臨“最強の女子会”写真が話題に
My Little Lover 名アルバム完全再現20周年記念ライブ【evergreen】放送決定
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/09/Billboard_avatar.jpg)
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。