【ガジェ通秋葉原制覇】煮干しマニアに朗報!『すごい煮干しラーメン』の煮干し感がゴイスーな件の是非 @『ラーメン凪』

秋葉原にオフィスを引っ越したガジェット通信編集部ですが、あえて言おう!
「筆者(YELLOW)の自宅は相模原市である!」
正直、ちょいちょい遠いのですが小田急線も快速に乗ったり、なんならロマンスカーに乗ったりして秋葉原に突撃する日々で御座います。
煮干しラーメン『ラーメン凪』秋葉原UDX店

新宿でイケてる煮干しラーメンの店『ラーメン凪』は、ちょいちょい都内でチェーン展開していますが、やっと秋葉原にも進出した模様。

最近、煮干し系のラーメンに目覚めた筆者にとっては、待ちに待ったラーメン屋さんで御座います。

ちなみに場所は秋葉原の駅前、無駄にデカい“秋葉原UDX”の中にあります。

フードコート的な中に数店のラーメン屋さんが入っていて、食券を買うシステムになっております。
『すごい煮干しラーメン』を所望する

『ラーメン凪』と言えば『すごい煮干しラーメン』を食べてナンボの世界かと存じます。

と、言う訳でいきなり看板メニュー的なモノを試す筆者ですが、さして煮干しを欲しない人には『あっさり煮干しラーメン』(680円)や『肉そば』(780円)があるので安心して下さい。

ちなみにコレらのラーメンは「大盛りも同一料金」と言う事なので、ほぼほぼ大盛り一択でよろしいのではないでしょうか?
『すごい煮干しラーメン』を食す!

20種類以上の煮干しを使ったスープってのも凄いのですが、この『すごい煮干しラーメン』は一杯あたり、なんと70匹以上の煮干しを使ってブッ濃いスープを抽出している模様……。

通常、煮干しと言うと“あっさり系”を思い浮かべますが、この『すごい煮干しラーメン』は煮干しが凄い事になっている予感です。
そして!
まず目を惹くのは、ワンタンみたいな謎の物体ではないでしょうか?

「あれ?ワンタン麺だったっけ?」
みたいな錯覚に陥りますが安心して下さい。ワンタンの皮に見える謎のアイテムは、超幅広な麺的な何かで御座います。

まあ、確かにワンタンの皮も原材料的には同じなので、これも有りっちゃ有りですが、微妙に紛らわしい感は否めません。
しかし!
その独特の食感は好きっちゃ好きなので、筆者的には有りですね。
ちなみにコチラの物体は通称“一反もめん”と呼ばれていて、人によっては多め等のコールを入れるようです。
『すごい煮干しラーメン』の凄い煮干し感がパネェ!

とにかく煮干し尽くしと呼べるスープは、かなりの煮干し感であります。
っていうか、中途半端な“煮干しマニア”ではキツいレベルでニボってるので、さして煮干しを欲していない人は『あっさり煮干しラーメン』くらいがベターかと存じます。
恐らく、この圧倒的な煮干し感はスープに浮かぶ煮干しの粉、すなわち煮干しをフードプロセッサーなどでガンガンに砕いたモノから来ていると思われます。

無論、スープの方もかなりの煮干しが使われていると思うのですが、この煮干しの粉の威力は半端ないです。
っていうか、スープの表面に銀色っぽいメタリックな粉末が漂うのは、明らかに煮干しの皮の銀色だと思われ、良く分からないけど栄養価は高そうですね。
独特な平打ち麺に惚れた!

いわゆる“ピロピロ麺”と称される平打ち麺は、この『ラーメン凪』の最大の武器かと存じます。
まあ、美味い煮干しラーメンなら他にも沢山あるのですが、煮干し&ピロピロとなると、ほぼほぼ『ラーメン凪』一択で御座います。
ちなみに『ラーメン凪』は筆者が崇拝する掟ポルシェ氏の主食と言う事で、色々な意味でリスペクトです。
ネギが雑いぞ!秋葉原店

特にディスる要素は無い『すごい煮干しラーメン』ですが、ネギの切り方が雑過ぎて
「ちょw ネギ繋がってんしwwwww」
みたいな感じで草生えるレベルです。っていうか、久しぶりに連結されている状態のネギを見ました。

ちょっと厨房のスタッフに外人さんがいたり、新しい人っぽい感じの人ってか新人もいたので仕方ないと思うのですが、ネギを切るのもラーメン作りの一環なので、更なる技術の向上を求めたい筆者で御座います。

チャーシューは可もなく不可もなし、まあ普通ではないでしょうか?

他の『ラーメン凪』に比べると薄いとの噂もありますが、筆者的にはギリ許容範囲でした。
『すごい煮干しラーメン』 総評

まず掟ポルシェ氏の主食な時点で大絶賛なのですが、とりあえず煮干しの凄い感がジワジワ伝わった一杯でした。
ラーメン自体に関しては、ネギの切り方以外に文句の付けどころはありません。
しかし!
秋葉原店は券売機で購入するシステムなので、他の店舗のようにアレンジ出来ないのが難点ではないでしょうか?
分かりやすく説明すると、券売機から厨房にオーダーが直接飛んでしまうので、ラーメンを取りに行くまで店の人と話す事が出来ないと言う罠です……。
ここら辺、ちょっと残念な気がするのですが券売機のソフトをイジって、マニアはラーメンに細かいアレンジが出来るとかになると嬉しいですね。

まあ、筆者はデフォルトでも美味しかったので問題ないのですが、恐らく『ラーメン凪』が大好きな人には、ちょっと秋葉原UDX店じゃ物足りないって可能性も否めません。
と、言う訳で色々とありますが、とりあえず『すごい煮干しラーメン』は煮干し系ラーメンが好きなら、一度は食べてみて欲しいラーメンだと締めくくっておきましょう。
それでは、是非みなさんも『ラーメン凪』UDX秋葉原店で、美味しいラーメンを食べてみて下さい。
『ラーメン凪』秋葉原UDX店
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル2F
営業時間 11:00~22:30
日曜祝日 11:00~21:30定休日:年中無休
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。