“座りすぎ”を防止!持ち運び簡単なスタンディングチェアが便利そう
![Hilo](https://getnews.jp/extimage.php?2bd6e7a7b9059d74b8eb80fa8931f0df/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo.jpg)
身体に悪影響があるという“座りすぎ”防止に、こんなグッズはいかがでしょう?
![Hilo04](https://getnews.jp/extimage.php?145e4230ad91fb0d4b68790e2a864425/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo04.jpg)
・立つと座るの中間をキープ
「HiLo」はアメリカのオフィス家具メーカー、Knollが開発したスタンディングチェア。
自由に高さを変えることができ、立つと座るの中間の、体に負担のかからないポジションをキープすることができます。
![Hilo01](https://getnews.jp/extimage.php?ba28c892270c11d48a76e12e4a677e86/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo01.jpg)
![Hilo06](https://getnews.jp/extimage.php?9d3a24a434aee68bf7231a431ede784d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo06.jpg)
・持ち運びも簡単
重量は3.5kgほどなので、オフィス内での持ち運びも簡単です。
![Hilo03](https://getnews.jp/extimage.php?93abd76f8ee01d7f8b72907b48a0e8ec/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo03.jpg)
フリーアドレスのオフィスなどで活躍しそうですね♪
![Hilo02](https://getnews.jp/extimage.php?ba75aa8a5550602847ff8c3a10033a19/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FHilo02.jpg)
現在は開発途中のため、価格などは明らかにされていませんが、ウェブサイトでは新しい情報が手に入るメール登録を受付中です。
さまざまなシーンで活躍しそうな新世代のスタンディングチェア。
興味のある方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
Knoll(HiLo)
http://www.knoll.com/product/hilo
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。