空高く飛んでいきそう!?ロケットが支えるテーブルが斬新過ぎる
![rocket](https://getnews.jp/extimage.php?4c90f1d563a27d0ef4be850325d0b80d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2F6f484a_35571debb5704e58b896.jpg)
・ロケットが天板を支えてる!?
![6f484a_1122e15b31ab497687e6](https://getnews.jp/extimage.php?517a4d972113fbc7a8d16935f339c9a6/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2F6f484a_1122e15b31ab497687e6.jpg)
「Rocket Coffee Table(ロケットコーヒーテーブル)」は、もくもくと白煙を上げながら上昇するロケットをモチーフにしたテーブル。
地上から打ち上げられたロケットが、アニメで描かれるような煙とともにテーブルの天板を支えているデザインが特徴的です。
よく見ると、1機だけぴょこんと天板を突き抜けているところがなんともユニーク。
3Dプリンターの技術などを駆使して作られているそうです。
・見る人を笑顔にするユニークなデザイン
![rocket](https://getnews.jp/extimage.php?26d6bc6072a1b46fce8a4e37a955a725/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2Frocket.jpg)
今回のテーブルはキプロス島出身のデザイナー、Steliosさんが子ども時代の何ものにもとらわれない、自由な感覚をふたたび呼び起こしたいと制作したもの。
世代を問わず見る人の頬をゆるませるユーモアがある一方、どこかノスタルジアも感じさせる作品となっています。
かなり大きく見えますが、サイズは120 cm× 43 cmと、一般的なコーヒーテーブルと変わらない大きさ。
価格は5000ユーロ(約60万円)です。
このほか、Steliosさんのウェブサイトには、何人もの人が「よいしょ」と踏ん張りながら台を支えるテーブルなど、個性あふれる作品がいろいろ。
ツボに入った方はぜひチェックしてみて♪
Facebook(Mousarris)
https://www.facebook.com/MousarrisStelios/
Mousarris
http://www.mousarris.com/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。