ステレオテニスのキュートなステッカー付 『シング・ストリート 未来へのうた』の前売り5/21よりスタート
ジョン・カーニー監督の最新作『シング・ストリート 未来へのうた』の前売り券にステレオテニスによる「オリジナル80’sステッカー」が特典として付けられることが決定した。
本作の舞台は1985年、歴史的な不況に突入したアイルランドのダブリン。サエない日々を送っていた少年がバンドを組み、ストリートや海辺でミュージック・ビデオのゲリラ撮影を重ねるうちに、年上の女性との切ない恋と、それぞれが家庭に問題を抱えたメンバーたちとの胸を打つ友情が加速していくさまを描く。ゲイリー・クラークが手掛けた80年代風のオリジナル楽曲に加え、デュラン・デュラン、ザ・キュアー、ザ・クラッシュ、ザ・ジャム、ホール&オーツ、a-ha、スパンダー・バレエなど、迷える若者の救世主だった80年代ブリティッシュ・ミュージックが、人と人の心をつなぎ、共に運命を切り開く瞬間が鮮やかに切り取られる。
特典を手掛けるのは、舞台となる<80年代>にインスパイアされ、各所でデザインやグラフィックワークを提供するステレオテニス。ノスタルジックな雰囲気を彷彿とさせながら、それらをアップデートして新しく現代に落としこむイラストやデザインが特徴で、若者から絶大な支持を集めている。特典のステッカーは、80年代に大ブームになったカセットテープ、「ベストヒットUSA」風のネオンデザインなど、随所に80年代に対する愛を感じさせる豪華7点セット。
ステレオテニスは「青春映画と思いきや後半、胸熱が高まりすぎて泣いていました。学校や環境に鬱屈して、音楽に救われた若い人、若かった頃を忘れかけている大人、こみあげる爽やかな熱い何かに心が動かずにいられない! 自分の中でもオールタイム・ベスト級の大好きな映画になりました。今回のコラボステッカーは、劇中、色んなバンドに影響されて服装が変わる登場人物達が面白かったので、80’sの色んなデザインでステッカーを作りました。物語のキーワードになっているモチーフも含めてみました」とコメント。本作は、7月9日全国ロードショー。
関連記事リンク(外部サイト)
ラナ・デル・レイやマーク・ロンソンも魅了するSSWマックス・ジュリー、デビューALを2016年6月に日本リリース
エリック・クラプトン、新作からJ.J.ケイル未発表曲カバーを公開
J.J.エイブラムス製作『10 クローバーフィールド・レーン』日本版予告公開
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。