新宿駅徒歩5分 最新鋭ライブハウス『Zirco Tokyo』がグランドオープン!

2016年5月15日、新宿駅東口から徒歩5分、新宿区役所向かいに最新鋭ライブハウス
『Zirco Tokyo』(ジルコ トウキョウ)がグランドオープンします。
系列店の吉祥寺SEATAでDJをしていたため、レセプションパーティーにお誘いいただき、オープン前の5月14日にお邪魔してきました。
ライブやDJのイベントを予定している皆様、必見です。

新宿Zirco Tokyoはイチオシのライブハウス!
とにかく音がイイ
メインフロアではライブセットとDJブースが設営されており、どちらも視聴してきました。
JBL製のスピーカーが左右に数台、それぞれ扇状に配置してあるレイアウトによりフロアのどの位置でも良好な視聴を行うことが可能です。音圧のある音源でも綺麗な出音が楽しめました。
特に低音がかなり出ていたのですが、驚いたことに一切ビビリ音が発生していませんでした。音量を大きくすると周囲の床や壁をビビらせてしまう反射音がほぼ皆無でした。
この点に関しては、運営会社である株式会社ベースオントップさんの9番目のライブハウスであることによる、これまでのノウハウが蓄積された結果によるものと思いました。

店長の浜崎さんに確認したところ、「床などに音がビビらないための工夫がしてある」と教えていただきました。大きい音を忠実に出力したいバンド/DJには最高の出音環境となります。
設備がすごい
2016年オープンだけあって、店内は最新鋭の設備が揃っています。
店内はエントランス-メインフロア-ラウンジに分かれており、ラウンジに行くためにはメインフロアを横切る仕組みになっています。メインフロアの通路側は1段高くなっており、仕切りのバーが設置されていました。(ライブのコールでは2階席と言われていました)

ラウンジは向かって奧側にあたる部分がすべてカウンターになっています。大規模イベントでの大量のドリンクオーダーにも耐える形状かつ、メインフロアから直線状にあるため導線が作りやすいレイアウトになっていました。

喫煙者にとっては気になる喫煙場所ですが、エントランスには密室の喫煙所があり、それ以外の場所は完全禁煙となっています。喫煙者も数時間我慢する必要がなく、吸わない人、吸う人どちらにとっても快適な環境となっています。

化粧室ですが、シャワートイレ完備かつスペースが広めになっていて快適でした。コスプレイヤーなどかさばる衣装の場合でも比較的快適に使用することができそうです。場所はエントランスの喫煙室近くになります。
大きな荷物はロッカーに一時保管することが可能です。こちらも喫煙室の近くにあります。

既に複数のライブハウスを運営していることもあり、スタッフの皆さんから丁寧かつ適切な接客をしていただけました。全くの新規オープンにありがちなあたふた感は感じられません。見た目は新規オープンですが中身はベテランです、安心してください。
また、来場者が直接触れることはありませんが、PA/照明コンソールにも最新鋭の機材が使用されています。

立地がすばらしい
『Zirco Tokyo』の所在地は東京の新宿駅東口から徒歩5分ほど。駅では『歌舞伎町方面』の案内を頼りにすると便利です。
実際の場所は新宿区役所の向かいです。大きな通りの区役所の分庁舎が見えたら、そのまま本庁舎方向へ直進する道路沿いになります。

建物には目線の高さで看板が出ています。階段を下りて、地下の店舗となります。

新宿は詳しくないという人でも『歌舞伎町方面』へ向かい、新宿区役所の向かいにある建物目指せばたどり着くことが可能です。
(ただし、東京都庁と間違えると悲惨なことになります)
イベント企画の場合は早めの予約を
イベント予約は1か月待ち以上
メインフロアのキャパシティ(収容人数)はオールスタンディングの場合250人です。解放感があるため、狭いところが苦手な方でも安心です。
ライブのスケジュールは記事作成段階ではすでに6月分がかなり埋まっています。Zirco Tokyoでライブをやりたい!という場合、1か月以上前から予約をすることが必要になります。
(店内の設備や立地の良さから、今後は予約が増える可能性があります)
DJイベントにも対応
『Zirco Tokyo』はバンドのライブイベント以外にもDJイベントを実施することが可能です。
メインフロア以外に、ラウンジにDJブースを設営することが可能です。DJイベントでよく行われている2フロア体制が可能となります。
ただし、深夜営業を行っていないため、いわゆる『デイイベント』のみの開催となります。
午後から始まり電車のあるうちに終了するアフタヌーンパーティーなどに最適です。
また、新宿という立地上、打ち上げや二次会の場所に困ることはなさそうです。
広大な楽屋スペース
今回はステージと楽屋も見せていただいたのですが、もったいないくらい広くて素敵な空間でした。客間に行くことができないバンドの皆さんも快適に待ち時間を過ごすことができます。
広さがあるため動きがあるステージの場合はリハーサルもできますし、専用の自動販売機や化粧室があります。ほかのメンバーが文句を言わなければ喫煙も可能です。なんだか住めそうなくらい素敵な楽屋でした。

新宿に伝説のライブハウスが誕生!?

立地、設備、音質、スタッフ、どれをとっても欠点のない素晴らしいライブハウスです。
今後、多くの伝説を産むライブハウスになる可能性は大いにあります。
観客としてもとても居心地がいい場所でした。

Zirco Tokyo(ジルコ トウキョウ)
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-5 東陽ビルB2Fホームページ
http://zirco-tokyo.jp/
取材協力・撮影許可・画像引用許可
Zirco Tokyo 店長 浜崎様
取材協力
CLUB SEATA DJ Erich Logan様
撮影
Aurtas
あそう
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: asanama) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。