トヨタがスポーツ系をGRブランドに統一か
▲東京オートサロンに出展された新型ヴォクシー/ノアG’s(写真はヴォクシー)。2016年4月にも発表される見込みだが、もしかしたらG’sのネーミングを掲げて登場する最後のモデルかもしれない
スポーツ系をGRブランドに統一
生産ラインでの架装を長所に掲げて割安感を売りにしている、トヨタのG’sシリーズが新しいネーミングに変わる。それは豊田章男社長の「鶴の一声」がキッカケだったようだ。
トヨタが販売しているスポーツ系シリーズには、大きく分けてGRMN、G’s、RSの3つがある。「GAZOO Racing Tuned by マイスター of ニュルブルクリンク」の頭文字に由来しているGRMNは、ボディや足回りの補強に加えて、エンジンのチューンナップも実施され、動力性能が引き上げられている。
かたやRSは、カタログモデルとして他のグレードと同じく生産ラインで組み立てられており、専用のシート表皮やエアロパーツが用いられスポーティな雰囲気に仕立てられている。カタログモデルならではの買いやすい価格設定も魅力のひとつだ。
その間に挟まれて、個性を放っているのがG’sだ。2010年6月に、先代ヴォクシー/ノアへの設定から始まった同シリーズは、床下への補強パーツ追加や、足回りのチューンナップ、専用バンパーなど、操る楽しさと見た目の差別化に重点が置かれている。
ただし、エンジンはカタログモデルと同じで、動力性能には一切手が加えられていない。そのおかげで、組み立てはカタログモデルと同じ生産ラインで行われており、価格上昇幅が抑えられているのがポイントだ。
いま現在、ヴィッツ、アクア、プリウスα、マークX、ハリアの5車種に設定されている。そのG’sが誕生から7年を経て新ネーミングに変わることが判明した。
▲ヴィッツを例に新ラインナップを解説すると、RSはGRスポーツに、G’sはGRにそれぞれ改名される。限定販売されたGRMNが再販される可能性は低いが、頂点に据えられる点は今後も変わらない
新しいネーミングは、GAZOO Racingの一シリーズであることを示すGRだ。MNの2文字がつかないことからもわかるように、GRMNほどスポーツ指数は高くなく、ヘビーすぎない点は名称からも想像がつく。
今回の改名は、G’sだけにとどまらず、カタログモデルのRSにも及ぶ。こちらもGAZOO Racingの息がかかっていることを示すべく、「GRスポーツ」と名づけられる。スポーツの4文字がつく分、こちらの方がスポーツ指数は高そうだが、これが現行RSと同じエントリーシリーズに位置づけられる。
GRおよび、GRスポーツのネーミングが用いられるのは、2017年4月から。商品改良やマイナーチェンジを機に、既存のグレード名が順次リニューアルされる公算が大きいが、インパクトある発表を行うため、一斉に改名される可能性も否めない。
最後に余談ながら、この改名は前述のとおり、「GRMNやら、G’sやら、いろいろあってわかりにくいから統一しよう」と豊田章男社長が放った一声が発端だったとの内部情報もある。
※2016年4月18日における予測記事です。改名を保証するものではありません
text/マガジンX編集部
photo/トヨタ
関連記事リンク(外部サイト)
これで安心・安全・明るい家族計画! 希少な8人乗り+コンパクトミニバン!
事前に駐車場を予約できちゃう「軒先パーキング」が超便利! 利用してみた様子をレポート!
プリウス選びに使える3つの観点! 中古車で悩んでいるなら2代目がオススメ!
日刊カーセンサーは、中古車だけでなく新型車やドライブ、カーグッズ、レース&イベントなど幅広いジャンルの情報・ニュースをお届けするエンタメ系自動車サイトです。面白くて役に立つネタを全力で配信しています。
ウェブサイト: http://www.carsensor.net/contents/
TwitterID: carsensor
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。