スタバに行かなくても手軽に買える! コンビニのスコーンを比べてみた
ローソンから新しく「白のチョコチャンクスコーン」「黒のチョコチャンクスコーン」が発売されました!
おやつにはもちろん、朝食や軽めのランチにもぴったりなスコーンは、スタバなどのカフェでも定番。ほろほろと崩れていく食感と、コーヒーや紅茶に合う甘さが愛されているんです。そんな大人気のスコーンは、いくつかのコンビニからも販売されていて、根強いヒット商品となっています!

そこで、ローソンの新商品を筆頭に、いくつかのスコーンを食べ比べてみました♪
ローソンから新発売!「白のチョコチャンクスコーン」&「黒のチョコチャンクスコーン」

まずは「白のチョコチャンクスコーン」です!店頭ではドーナツケースに入って販売されています。

税込150円、265kcal
生クリームが使われているので、とてもしっとりとして、ふかふか食感のスコーンです!パンに近い食感かも。ミルクチョコレートが入っていて、生地もかなり甘めです。

こちらは「黒のチョコチャンクスコーン」。チョコ生地のスコーンって珍しいですよね。

税込150円、257kcal
こちらも生クリームが使われていて、ホワイトチョコブロックがたっぷり!甘くてしっとりとしたチョコ生地が、今までにないスコーンという感じがします。
表面サクサク!サークルK サンクスの「チョコチップスコーン」

サークルK サンクスのスコーンは袋に入って焼菓子コーナーで販売されています。


税込140円、315kcal
美味しいと定評のある「シェリエ・ドルチェ」シリーズのチョコチップスコーン。表面はサックリ、中はふわっと食感に、キューブ上のミルクチョコレートがたっぷり!
大きくて食べ応えあり! ファミリーマートの「チョコチップスコーン」

ファミリーマートのスコーンも袋に入って販売されています。かなり大きめ!


税込145円、335kcal
表面を見てもわかるように、ダイスチョコレートがたっぷり!生地はホロっと崩れる感じ、チョコレートはビタータイプで、甘過ぎないスコーンです。
味の違いをグラフにしてみました。人によって感じ方は違うかと思いますが、参考にしてみてください。

しっとりもサックリも!いろんなスコーンがコンビニで楽しめる♪
スコーンと言っても食感はいろいろ。しっとりならローソン、サックリならサンクスかファミリマート。また、スイーツとして甘さを楽しみたいならローソン、サンクスとファミリーマートのは牛乳に合わせて朝食にするのも良さそう。スタバのように温めて、クリームを添えても美味しそうです!
いつでも手軽に買えるコンビニスコーンをぜひ試してみて♪
ローソン MACHI cafe’ Bake&Donut 白のチョコチャンクスコーン 袋1個
ローソン MACHI cafe’ Bake&Donut 黒のチョコチャンクスコーン 生クリーム入り
サークルKサンクス Cherie Dolce α チョコチップスコーン 袋1個
ファミリーマート Sweets+ チョコチップスコーン 袋1個
関連記事リンク(外部サイト)
コンビニに一足早い春が来た!新登場“春の和スイーツ”2種を食べてみた♪
寒くても気分はほっこり♪コンビニで見つけたオススメあんこスイーツ4品!
週間コンビニスイーツランキングTOP3を食べてみた~2016年1月7日~

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。