カネゴンが渋谷のカフェ店長に就任「レジのお金は食べません」
![怪獣カネゴンと怪獣絵師・開田裕治氏](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/ncn_2011_42_16200.jpg)
『超天然色ウルトラQ』と東京・渋谷PARCO Part1のカフェ「moph」が2011年8月26日、「カフェ・ド・カネゴン」をオープンさせた。オープニングイベントでは、空想特撮ドラマ『ウルトラQ』に登場したお金を食べる怪獣・カネゴンが同カフェの店長に就任。「レジのお金は食べない」と誓った。
カフェは、空想特撮シリーズ第1弾『ウルトラQ』をハイビジョンデジタルカラー化した『超天然色ウルトラQ』のブルーレイとDVDの発売を記念したもので、9月7日までの期間限定オープンとなる。オープニングイベントには、カネゴンのほか”怪獣絵師”として知られるイラストレーター開田裕治さんも駆けつけた。
![インタビューに応じるカネゴン](https://getnews.jp/extimage.php?f41a72362f28663a36b9c085b86be72f/http%3A%2F%2Fblog.nicovideo.jp%2Fncn_feed%2Fassets_c%2F2011%2F08%2Finterview-thumb-640x427-10965.jpg)
カフェのオープン期間中の土・日に3回ずつ、店長として接客する怪獣カネゴンは、お金にとりつかれた人間が姿を変えた怪獣で、紙幣や硬貨を食べることで知られる。会場でインタビューを試みたところ、カネゴンは快く応じて受けてくれた。
■カネゴンにインタビュー
![原画展でのカネゴン](https://getnews.jp/extimage.php?70c1f6c5abfa79696fcb10a101f24975/http%3A%2F%2Fblog.nicovideo.jp%2Fncn_feed%2Fassets_c%2F2011%2F08%2Fkanegon-thumb-640x966-10969.jpg)
――カフェのオープン、おめでとうございます。「カフェ・ド・カネゴン」にはどんなメニューがあるのですか?
「カネゴンカフェラテ」、「モフモフペギラ(ケーキ)」、「激辛!?ウルトラQカレー~2011年の挑戦~」 など、ヤングな女の子からQ世代のおじさん達まで楽しんでいただける美味しいメニューがいっぱいです。
――「Q世代」というのは空想特撮ドラマ『ウルトラQ 』を観ていた人たちのことですね。若い人たちは『ウルトラQ』を知らないと思います。その魅力を教えてあげてください。
ウルトラQを知らない人たちが? いる??? そうなんですかっ!? 『ウルトラQ』のない人生は、「お年玉」のない人生のようなものですのでぜひ観てください。
――その『ウルトラQ』をカラー化する際には、膨大な時間がかかったと聞きました。カネゴンは何かお手伝いしたのですか?
部分的ですが、重要なパートの監修を担当しました。1円玉のクールな白銀、5円玉の稲穂のような金色、10円の重厚な銅色、50円玉の再現のため・・・グー・・・すみません、お腹が鳴っちゃいました。
![「カフェ・ド・カネゴン」のメニュー](https://getnews.jp/extimage.php?b55d7aa6f0295a1e51fe64a134d000b9/http%3A%2F%2Fblog.nicovideo.jp%2Fncn_feed%2Fassets_c%2F2011%2F08%2Fcafe02-thumb-640x480-10967.jpg)
――では「カフェ・ド・カネゴン」でのお勧めメニューを教えてください。
やっぱり「カネゴンパンケーキ」ですね。周りに飾られた<お金>が本物かと思ったらバナナでしたけど。
――カフェを訪れようと思っている方にメッセージはありますか?
お友達を誘って皆で遊びに来てください。そしてたくさん食べて、お金を使ってくださいね!! 店内に「カネゴン神社」設置しておきましたので、お賽銭も沢山入れてください。御利益? さあ・・・、
それはあなた次第ですよ~。
――そのお賽銭や、レジのお金を食べたりはしませんよね?
た、食べませんよ!! カワイイ店員さんがジーッと見張っているので、絶対そんなことしません。
――やっぱりお金が大好きなんですね。今の時代、お金に困っている人はたくさんいると思うのですが、そうした人たちにひとことお願いします。
お金はあればあったでお腹が一杯になりますが、やっぱり持つべきものは「友」だと思うんです。「金の切れ目が縁の切れ目」なんて寂し過ぎるじゃないですか。友達を大切に、人に優しくしましょう。「金は天下の回りもの」、絶対になんとかなりますって!
◇関連サイト
・moph Inc. ‐カフェ公式サイト
http://www.moph.jp/
・総天然色ウルトラQリターンズ 怪獣絵師 開田裕治とTOYの世界 ‐イベント公式サイト
http://m-78.jp/q/returns/
・円谷ステーション‐円谷プロダクション ‐公式サイト
http://m-78.jp/
(西川真帆、佐竹祐哉)
【関連記事】
カネゴンも駆けつけた 渋谷パルコで空想特撮ドラマ『ウルトラQ』の企画展はじまる
「大人の本気を見せてやる!」 ご当地戦隊「琉神マブヤー」に全沖縄が沸いた
SOPHIA復活! 「仮面ライダーW」新作の主題歌を歌う
角川書店の井上社長「見た瞬間に何者かわかるのが、優れたキャラクターデザイン」
漫画原作の巨匠・小池一夫「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/nico-avatar.png)
ウェブサイト: http://news.nicovideo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。