ドイツ外務省がデヴィッド・ボウイに謝辞「ベルリンの壁崩壊の手助けに感謝します」

ドイツ外務省がデヴィッド・ボウイに謝辞「ベルリンの壁崩壊の手助けに感謝します」

 1月10日に死去したデヴィッド・ボウイは、音楽界のヒーローだっただけでなく、人道的な影響力も強かったようだ。ドイツ外務省が彼に感謝の意を表したのだ。

 ドイツの首都、ベルリンに居住したり、“ベルリン三部作”と呼ばれる一連のアルバム『ロウ』、『英雄夢語り(ヒーローズ)』、『ロジャー(間借人)』をレコーディングしているボウイ。1987年6月にベルリンの壁の近くでコンサートを行うと、その1週間後に当時のロナルド・レーガン米大統領が旧ソ連のミハイル・ゴルバチョフ書記長へベルリンの壁の取り壊しを申し入れ、2年後にはついに壁が崩壊したのだ。

 米国時間11日の朝、ドイツ外務省がツイッターで、「さようなら、デヴィッド・ボウイ。あなたはヒーローです。壁を壊すための貴方の手助けに感謝しています」と謝意を表した。

関連記事リンク(外部サイト)

全米1位を記録したジャスティン・ビーバー、国内洋楽チャート13週目の1位で歴代洋楽チャート首位最長記録にタイ
ニック・カーター アヴリルやNissy(AAA西島隆弘)とのコラボ曲を収録した5年ぶりのソロ・アルバム完成&プロモ来日決定
【米ビルボード・シングル・チャート】ジャスティン・ビーバー アデルの連覇をストップ!『パーパス』から2曲目のNo.1をマーク

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ドイツ外務省がデヴィッド・ボウイに謝辞「ベルリンの壁崩壊の手助けに感謝します」

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。