Lenovo、今年から「Motorola」ブランドを徐々に廃止へ

access_time create folderデジタル・IT

Motorola Mobility は、2014 年に Lenovo から買収された後も発売したスマートフォンで「Motorola」ブランドを採用し続けていましたが、今年から徐々に廃止されていく模様です。現在、Lenovo は主に自社の Vibe ブランドと Motorola ブランドの下でスマートフォンを展開していますが、内部的には Motorola の製品開発に Lenovo も参加しているという状況です。CNET が伝えたところによると、Lenovo は今年から 2 つのブランドを Lenovo 名義に統合する方針で、ハイエンドのスマートフォンは Motorola の Moto ブランドで、エントリー ~ ミッドレンジのスマートフォンは Vibe ブランドで展開することにしているそうです。「Moto」は Motorola から来ている名称なので、完全に Motorola ブランドが無くなることにはなりません。両社の立場や買収時の公約(Motorola ブランドを維持していくこと)を守ったバランスの取れた統合のように見えます。Motorola の CEO である Rick Osterloh は CNET に対して、「Motorola ブランドを徐々にフェードアウトさせて Moto ブランドにシフトします」と述べました。つまり、Motorola の次期フラッグシップスマートフォンは「Lenovo Moto X」という名前で展開されることになります。たぶん。Source : CNET

■関連記事
Motorola、GPS付きAndroid Wearスマートウォッチ「Moto 360 Sport」を米国で発売開始
Intel、「Project Tango」をサポートしたRealSense搭載Androidスマートフォンの開発者向けキットを発表
Mobile Fun、ケースが光る自撮り用フォトライト付きiPhoneケース「LuMee」を発売

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧