【組立簡単】手のひらサイズのミニゲーム機で、懐かしのゲームを遊ぼう!
子どもの頃に、家庭用ゲーム機やアーケードゲーム機で、いろいろなゲームをプレイした楽しい思い出。夢中になったあの頃の気持ちを取り戻したい人には、「Tiny Arcade」をおすすめしたい。
・ミニサイズでもちゃんとゲームを遊べる!
まさに手のひらに乗るくらいのミニサイズのアーケードゲーム機で、ただのミニチュアではなく、実際にゲームをちゃんとプレイできるという代物である。
「Tiny Arcade」は、Arduinoプラットフォームを基盤にしている。有機ELのフルカラースクリーン、マイクロSDカードスロット、USBポート、内蔵スピーカー、再充電可能なリチウムバッテリーを搭載。
マイクロSDカードを使って、新しいゲームをダウンロードでき、USBポートにつないで充電をおこなったり、PCなどの他デバイスに接続して、オリジナルのゲーム開発をしたりもできる。
・組立わずか10分!専門知識、プログラミング知識は不要
何といっても、この「Tiny Arcade」の大きな魅力は、専門知識がなくても、誰でも取り扱える点だろう。
電気回路や配線の知識、プログラミングの知識がなくても大丈夫。マイクロSDカードにゲームをダウンロードするだけでプレイできるし、キットも“組立済み”“DIY”の2タイプから選べ、“DIY”の方も接着剤は不要、まるでパズルのようにはめこみ、10分ほどで組立が完成するお手軽さ。
・コミュニティを用意
インベーダーゲームやレーシングゲーム、一世を風靡した「Flappy Birdz」など、プレイ可能なゲームはすべてフリーのソースなので無料で利用できる。
「Tiny Arcade」のコミュニティから好きなゲームを選んだり、あるいは自作のゲームをアップすることも可能だ。
・動画も見られる
しかも、ゲームを遊べるだけでなく、30FPS(秒間コマ数)、音声付きで、動画を見ることもできるという。いつでもどこでも持ち歩いて、暇な時間にゲームで遊んだり、ミニモニターとして使うのも楽しそうだ。
「Tiny Arcade」は、現在クラウドファンディングKickstarterで、12月18日まで出資受付中。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。