Google Glassの新モデルはProject Auraで開発中、一つはメガネ型ではないらしい

海外の WEB サイト The Infomation が Google のメガネ型 AR デバイス「Google Glass」の新モデルに関する新たな情報を公開しました。Google Glass は今年 1 月に Explorer Edition の販売が中止し、今まで一般消費者には新製品の情報は示されていませんが、Nest 社に事業移管後も開発は継続しています。そんな中、同サイトは、Google Glass の開発を担当しているのは「Project Aura」で、同プロジェクトでは、Google Glass の次期モデルを発売するために、現在、3 種類のプロトタイプが試験されていると伝えました。3 つのプロトタイプのうち、一つは骨伝導スピーカーを備えたヘッドセット形で、従来の Google Glass のようにスクリーンは持たない外観だと言われています。また、残りの 2 つについては、過去に発売された Google Glass のように、頭部に装着して目の前のスクリーンに UI を投映する仕組みを採用していると言われています。Source : The Infomationプロジェクトオーラは、Googleの新しいウェアラブル機器開発のために、6月に行われたチームである。グーグルグラスチームは、元Googleの秘密の研究組織である、Google Xに所属していた。
■関連記事
「Acer Chromebook R 11」が米国のAmazonで発売、日本への配送にも対応
名古屋市科学館、スマートフォンを活用したプロジェクションマッピングイベントを12月19・20日に開催
TOCOL、スマートフォンで月面を綺麗に撮影できる光学35倍ズームの組み立て式天体望遠鏡「スマホ天体望遠鏡 PANDA」を発売
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。