MISIA『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』EDテーマのMV独占公開

11月25日に新シングル『オルフェンズの涙』をリリースするMISIA。今作のミュージックビデオが本日13日よりGyaO!にて独占公開された(http://bit.ly/1GZKXiB)。
TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のエンディングテーマとしてオンエアされ、Twitterでは“神曲”としてトレンドワード急上昇したこの楽曲は、『新世紀エヴァンゲリオン』や映画『進撃の巨人』のサウンドトラックを手掛ける鷺巣詩郎とのタッグで、「オルフェンズ=孤児たち」をテーマに書き下ろしたナンバー。
今回公開されたMVは、楽曲同様“孤児”にフォーカスをあて、宇宙船にのることはかなわぬ夢と知りながらも、宇宙に想いを馳せる孤児の少年と少女が主人公のストーリーとなっている。孤児たちが荒野をひたすら駆けていく様子を横画面のモノクロトーンで映し出し、最新のCGを屈指して制作された広大なスケール感漂わせる背景世界とともに、少年少女の曇りない希望にあふれた表情が描かれている。そこへMISIAの美しく壮大な歌声が重なり、「進化と成長」そして「その先の希望」が感じられるMVだ。
制作を担当した監督は、「楽曲の歌詞を元に世界観を作り上げました。MVのテーマは“希望”です。孤児たちの子守唄、宇宙が歌うブルース、輝く夜空の星たちを眺めて感じる胸のざわつき。自分の居場所が本当は別に在るのではないかという衝動。宇宙への望郷とロマンを胸に孤児達が夜を駆けます。MVのラストカットで孤児たちは現実を突きつけられるのですが、背負った悲しみ、馳せた思いの分だけ、人はまた強くなり、やがて夢を現実に変えていくのです。」(新宮良平)
「楽曲の歌詞を元に新宮監督と作り上げた世界観をCGを用いた壮大なヴィジュアルで描き上げました。朽ちた夜の街並みを走る子供達の姿や、希望を失った大人たちが彷徨う貧民街の様子。ここではない何処かへと憧れる主人公の現状を、スチームパンクの要素なども取り入れた前半の退廃的世界。またそれとは対をなす後半のシーンは主人公たちの胸のざわつきや未来への希望をスケール感溢れるSFの世界で表現しました。細部まで拘ったヴィジュアルが見所となっていますので、是非楽しんで見ていただけたらと思います。」(荒船泰廣)と語っている。
最新CGが施された圧巻の映像と、ガンダム×MISIAのコラボレーションで繰り広げられる「オルフェンズの涙」の進化と希望のストーリーは、ファンのみならず必見。
関連記事リンク(外部サイト)
MISIA『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』EDテーマ Candle Nightで初披露
【#RIJF2015】MISIA圧倒的なパフォーマンス、星野源がハッピーに大トリを飾る
石川さゆりとMISIAがラジオ番組で「上を向いて歩こう」をデュエット

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。