【北海道ネタ】今年も出たーっ!「サッポロクラシック’15富良野VINTAGE」
みなさん、出ましたよ!!今年で8年目の「富良野VINTAGE」。
これは、北海道限定ビール「サッポロクラシック」のさらなる限定品。
年に一度のお楽しみの味でございます。

今日は、クラシックを知らない人のためにも、レギュラー版とあわせてしっかり紹介するぞ〜。
「サッポロクラシック」とは?
1985年販売開始の麦芽100%ビール。
北海道でしか販売されていませんが、いまや全国でも有名になっています。お中元やお歳暮で送ると喜ばれますっ。もちろん新千歳空港でもお土産に買っていく観光客がたくさん!

お味は、ほどよく爽やかですが、“軽い”わけではありません。濃い味ではないのですが、後味にズシリとした重さがあるんです。
さて「サッポロクラシック’15富良野VINTAGE」のお味は?

緑と赤のパッケージが目を引きます
この「富良野VINTAGE」は、2008年の販売開始で今年で8年目。摘みたての生ホップを使用しているだけあって、缶を開けるとほんのりフルーティな香り♡ そして、飽きのこない甘さがあります。
ビールといえば、ポテトチップスやソーセージなどの定番のおつまみを思いつきますよね。
でも、この「富良野VINTAGE」には、白ワインのような芳醇さが感じられます。そこで私は、こんな組み合わせでいただいちゃいます。

まったりとしたカマンベールチーズとのマリアージュ(笑)
こちらは、7万6000ケース(大びん633ml×20本換算)と、数量が限定されています。
いつでも飲みたいのにザンネン!!

年内に売り切れちゃうかなぁ
北海道でしか売ってなくてごめんなさい!
こちらにお越しの方、また、お越しのお知り合いが居る方は、ぜひ味わってみてください。通販でも手に入りますよ。
では、カンパ〜イ!!!
関連記事リンク(外部サイト)
北海道でしか食べられない――「マルセイバターサンド」がアイスになってた!
“日本一食べにくい”ってどういうこと?北海道 苫小牧の銘菓「よいとまけ」食べてみたらいいべさ
チンしてお寿司めしあがれ♪「牛カルビ寿司」

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。