フェティ・ワップ 2015年大飛躍を遂げたラッパーのデビューALがビルボード・アルバム・チャート1位、3位のドン・ヘンリーは自身最高位を記録

フェティ・ワップ 2015年大飛躍を遂げたラッパーのデビューALがビルボード・アルバム・チャート1位、3位のドン・ヘンリーは自身最高位を記録

 これまで3曲のTOP10ヒットを放ったラッパー、フェティ・ワップのデビュー・アルバム『フェティ・ワップ』が、No.1デビューを果たした、今週の米ビルボード・アルバム・チャート。

 今年ブレイクしたアーティストの1人、フェティ・ワップの活躍は目覚ましく、デビュー曲「トラップ・クイーン」が最高位2位をマークし、2ndシングル「679」は今週さらにランクアップして、5位まで上昇中。3rdシングル「マイ・ウェイ」も、最高位7位をマークし、デビューから3曲連続でTOP10入りを果たしている。その3曲含む、自身のデビュー作『フェティ・ワップ』が、初動12枚を突破し、ドレイク&フューチャーのアルバム『ホワット・ア・タイム・トゥ・ビー・アライヴ』を抜いて、ラップ・チャート共に首位デビューを果たした。

 本作が、高セールスをマークして、堂々首位デビューを果たしたのも、上記3曲のヒットが大きく貢献していて、今年からはじまった、単曲のデジタル・セールス(10曲ダウンロードでアルバム1枚分)、ストリーミング・ポイントの導入(1500回視聴でアルバム1枚)が、本作『フェティ・ワップ』にも大きく反映している。週間セールス、129,000枚のうち、アルバム単体の実売は75,000枚だというから、驚かされる。つまり、残り54,000枚分は、シングルの売り上げや、ストリーミング・ポイントで賄われているというわけだ。音楽を聴く方法自体、アルバム1枚を買って聴くという時代ではなくなったとはいえ、時代を直に反映したチャート編成には、当然異論もあるようだ。

 一方で、単曲のデジタルセールスや、ストリーミング・ポイントを、ほとんどアルバム・セールスに反映させなかったのが、3位にデビューした、ドン・ヘンリーの『カス・カウンティ』。初動9万枚は、ほぼ実売だということで、アーティストによって、ここまでポイントの差が開いてしまうというのも、不思議な話ではある。しかし、動画視聴やiTunesなど、楽曲単体で購入される時代背景には、こういった編成は当然といえば当然で、ストリーミングなどが弱いアーティストは、ランキングを伸ばせないという事態も、認めざるを得ない。

 カントリー・シンガー、ジョージ・ストレイトの29枚目となるスタジオアルバム『コールド・ビア・カンヴァセーション』は、86,000枚をマークして、4位に初登場。本作も、ドン・ヘンリー同様に、週間セールスはほぼ実売で、やはり購入層によって、こういった差が生じることが、チャート・アクションで明確になっている。1981年のデビューから、カントリーチャートでは21作のスタジオアルバムがNo,1を獲得、1983年の3rdアルバム『ライト・オア・ウロング』から、全作がTOP10入りしているというのは、すさまじい記録だ。

 ジョージ・ストレイトに続いて、6位にデビューしたのも、カントリー界からの新星トーマス・レットの2ndアルバム『タングルド』。2013年にリリースしたデビュー盤『イット・ゴーズ・ライク・ディス』と同6位をマークし、カントリー・チャートでも、2曲目のTOP3入りを果たした。8位には、UKのエレクトロ・ポップ・バンド、チャーチズの2ndアルバム『エブリ・オープン・アイ』が初登場。アメリカでは初のTOP10入り、UKでは2作連続(初登場4位)TOP10入りとなった。

 続いて9位には、ディスクロージャーの2ndアルバム『カラカル』が初登場。【グラミー賞】受賞で一気に飛躍した、サム・スミスとのコラボ曲「ラッチ」で彼らの注目も高まり、アメリカではデビュー作『セトル』の最高位36位から、本作では9位と大躍進を遂げている。10位も初登場作品。ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトによるプロジェクト、ザ・デッド・ウェザーによる通算3作目のアルバム『ドッジ・アンド・バーン』が、デビュー作から3作連続のTOP10入りを果たした。

Text: 本家 一成

関連記事リンク(外部サイト)

10月17日付 The Billboard 200 全米アルバムチャート
10月17日付 Billboard Hot 100 全米シングルチャート
フェティ・ワップが車に轢かれ救急車で運ばれる

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. フェティ・ワップ 2015年大飛躍を遂げたラッパーのデビューALがビルボード・アルバム・チャート1位、3位のドン・ヘンリーは自身最高位を記録

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。