Meizu Pro 5の実機写真が流出、素のAndroidを採用か?

Meizu が 9 月 23 日の製品発表イベントで発表する「Meizu Pro 5」とされる端末の写真が流出しました。Meizu は “2.5D” ディスプレイを採用するなどデザイン面が既存モデルから変わっており、新バージョンの「Flyme OS 5」を標準搭載していると予想されています。写真では、“2.5D” ディスプレイの採用は確認できるものの、ファームウェアは AOSP ベースのいわゆる素の Android を採用しているようです。リリース版の仕様がこれなのでしょうか?Meizu Pro 5 については、5.7 インチ 1,920 x 1,080 ピクセルのディスプレイ、Exynos 7420 プロセッサ、4GB RAM、背面に 2,100 万画素カメラ、前面に 500 万画素カメラなどを搭載していると噂されています。Source : Giz China
■関連記事
ウェブマネー、WebMoney CardのAndroid / iOSアプリで古いOSバージョンのサポートを打ち切り
Pebbleが何かのカウントダウンを開始、Androidスマートフォン「Pebble Phone」を発表か?
LGディスプレイ、スマートフォン向けの折りたためるディスプレイの量産に着手したと伝えられる

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。