3月のアクセスは通常の5倍 『Togetter』で振り返る“震災関連まとめ情報”

Togetter 枝野官房長官、寝てください #edano_nero

東日本大震災以降、『Twitter』への投稿が増えるのに比例して、『Togetter』で作成されるまとめも劇的に増加。トゥギャッターは、『Togetter』へのアクセスがピーク時には通常の5倍以上もあったことを発表。ビデオリサーチインタラクティブによる調査では、3月の月間アクセスが前月比220%を記録したことも明らかになりました。

震災発生当時、大量の情報が『Twitter』上をすさまじいスピードで流れ、重要な情報とデマ情報が交錯していました。そこで、各ユーザーがが共有すべき重要な情報をテーマごとにリアルタイムで『Togetter』にまとめることで玉石混交のツイートを編集。『Togetter』などの“まとめサイト”のフィルタを経て、『Twitter』上の情報が有用になるという現象が多く見られました。

ネットや『Twitter』上を出回った出所不明のデマ情報を集めた「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」は、デマツイートの拡散を防ぐ目的で作られたもの。各地のガソリンスタンド状況、医薬品や物資、道路の通行状況を共有した「茨城県内の給油可能なガソリンスタンド」や水道水の放射線量が高くなったときに小さな子どもを持つお母さん向けに作成された「放射性ヨウ素のわかりやすいまとめ」などは、有用な情報の伝播に役立てられました。

Togetter うんち・おならで例える原発解説

原発事故の背景となる電気の雑学知識をまとめた「東西で電気の周波数がなぜ違うのか」や、メディア・アーティスト 八谷和彦さんが子供向けに原発事故の初期状況をわかりやすく解説した「うんち・おならで例える原発解説」なども話題に。また、記者会見を続ける枝野官房長官に対して「枝野寝ろ」とツイートすることが流行し、海外ニュースでも取りあげられるなど話題になりましたがハッシュタグ「#edano_nero」誕生の瞬間も記録されているまとめもあります。『Togetter』のまとめを振りかえってみると、まだ2か月も経っていないのにややなつかしい感じもしますね。

震災関連で話題になった『Togetter』まとめ

「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ
http://togetter.com/li/112556
放射性ヨウ素のわかりやすいまとめ~東京の水道水が不安な乳児持ちママさんへ~
http://togetter.com/li/115264
うんち・おならで例える原発解説
http://togetter.com/li/111871
枝野官房長官、寝てください #edano_nero
http://togetter.com/li/111524
陸前高田の高校生の訴え
http://togetter.com/li/124288
 
 

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 3月のアクセスは通常の5倍 『Togetter』で振り返る“震災関連まとめ情報”

Kyoko Sugimoto

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。