フジコのゆる名刺がご好評につき【特別企画】「プライベート名刺の普及」について考えてみました。
最近プライベート名刺たる物が人気なのをご存知でしょうか?
仕事で名刺を渡す機会がある人は勿論お持ちの名刺ですが、最近主婦や退職後のシルバー世代に人気らしいプライベート名刺。
最近、私が似顔絵を描いて作る「ゆる名刺」というものに関わっていて、この機会に皆さんがどんな利用の仕方をしているのか調べてみました。
【ポケビ版】プライベート名刺の実態を調査せよ!
主婦に人気って、どんな使い方?
親子名刺やペット名刺で、一緒にアピール!
親子で一緒にアピールするこのやり方。結婚式の披露宴アイテムなどの応用のようにも思えますが、この感じが最近ママ友内で人気を博しているようです。
私はママ友が激少ないので頂いたことはありませんが、一般的にそのようです。面白いですね。
キャッチコピーや好きな物、そこからビジネスチャンスが広がるかも。
今や主婦が自宅で副業収入で稼いでいるのを良く耳にします。どこにビジネスチャンスが転がっているか分かりません。
自分の趣味や特技を入れてプライベート名刺を作ってみるのも良いかも。
シニア世代の名刺活用の場面って?
仕事を退職した、いわゆるご隠居生活の方々。しかし最近のご隠居世代はまだまだお若い。趣味や仕事に忙しい方たちもプライベート名刺で世界を広げたいですよね。そんな時に自分らしいプライベート名刺があると、どこの誰かが一目で伝わってコミュニケーションツールとして便利なようです。
趣味のグループや会合、寄り合いなどでお役立ち。
ご隠居時代からの新しいお友達との名刺交換、名刺があることで新しいネットワークが広がっていきやすくなるのかも。
若者にも人気、プライベート名刺
仕事以外で繋がりたい時、大人の趣味や習い事が充実する現代社会でお役立ちアイテム。
大人の習い事が多種多様なこの頃、そんな場所で仕事の名刺は渡したくない。そんな時自分好みのプライベート名刺があると嬉しいですね。
twitterやFacebookなどSNSで繋がりたい、メールやLINEで連絡を取り合いたいなど、必要な情報だけ相手に渡すにはもってこいです。
婚活とか就活とかにも役立ちそうですね。
まとめ
小学生の頃、シールとかレターセットの交換とか、柄付きティッシュの交換をやたらしていましたが、あの感覚に近いのかなと思いました。
このカードかわいいでしょ、みたいな。もっと上の世代で言うと、めんこの交換なのか?
そこに、名前とかアドレスとかがのっていれば一石二鳥だからどうぞ、と言う感じでしょうか。
メール、LINE、SNSの普及で気軽に連絡が取り合える最近だからこそ、出てきたアイテムなのだなあと思いました。
そして、「フジコのゆる名刺」の宣伝、勿論します!
ただいま「ゆる名刺」という似顔絵を使ったほっこりゆるくてたのしい名刺のイラストを担当しています。
名刺にちょっとした遊び心を添えた、和やかなコミュニケーションツールとしてニワニワデザインワークスさんが提案していますので、プライベート名刺を作りたいけど作り方が分からない、時間がない、暇がない、面倒だから自分で作るのはちょっと、と言った方にお薦めです。
自分の顔を載せて名前と一緒に覚えて頂きたいけど、写真だと照れくさい、リアルな似顔絵もちょっと、という方にぴったりなのが「ゆる名刺」です。
退職する職場の先輩に、お誕生日のお祝いに、結婚式の引き出物にと、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
名刺を渡した相手がホコっとした気持ちになる、そんなほっこりをあなたの周りの人に届けてみませんか?
お申し込みは写真のデータと注文フォームを送信するだけの簡単申し込みでOKです。
ただ今期間限定9月いっぱいお値下げ感謝価格ですので、是非【フジコのゆる名刺】で検索!
【全てのイラストは著者によるオリジナルの物です。無断で転記・転載することは禁止いたします。copyright fujico.】
*ホコっとしたいポケビな方は、イラストレーター フジコのほっこりブログ「ふじだな」もご賞見ください*
ふじだなURL http://fujicom.hotcom-web.com/wordpress/
参考にさせて頂いたサイト:http://matome.naver.jp/odai/2142589279649310501?&page=1
ぷちっとインフォメーション
9/11金曜は南林間のネパール料理店「チャンドラスーリヤ」さんで10:00〜12:00、フジコワークショップ「イラスト教室」開催します。
9/12土曜は高座渋谷駅付近で開催される「てしごと市」に似顔絵屋さんとして出店します。詳しくはTwitterでつぶやいてますので見てみてくださーい。どちらもワンコインで参加できまーす。
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: フジコ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。