【パスタ愛好者の掟】たぶん自分で作ったのが一番うまい

ここ最近は全国的に肌寒いようですね。
黒です。
筆者はパスタとかピザとか大好きです。
世の中のみなさんもそういう方多いと思います。
で、思うんですが、たぶんみなさん自分で自分のために作ったパスタが
一番おいしいと思うんです。
フライパン必須

筆者は、パスタを茹でるために横に寝かすことができるサイズのフライパンを愛用しています。
二つあります。
ソースを作って、横で麺を茹でる。
フライパンだと、そんなにお湯を必要としないのでいろいろ楽です。
しかも、二つ用意することで洗い物は増えますが、効率よくパスタを作ることができます。
うまいパスタを作る情報収集

西にうまいアンチョビがあればそこまで行って買い、
東にいいフライパンがあれば実物を見に行く。
お店で食べるパスタをもっと自分好みにするために日々、
道具やら味付けの方法を情報収集しておるわけです。
究極の自分好みのパスタのために
お店にも行きます。
どんな種類があるのか、とか。
どんな食材を併せているのか、とか。
目的はただ一つ「自分好みのパスタが食べたい!」
お店の人が作ったものでも、自分の好みにぴったり当てはまればいい!
ぶっちゃけ!
でもなかなかそれが難しい。
おいしいんだけどね!!
ということで
これからも食い意地のはった探求は続く。
【写真】全て筆者撮影
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 黒) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。