定番フレーバーがパワーアップ! “新プリングルズ”3種類と期間限定2種類を一挙に試食フォトレビュー

2015年8月18日、人気ポテトチップスブランド『プリングルズ』がパワーアップして新登場! 味わい、デザイン、サイズ、容量、価格の全てを一新し、さらに美味しく生まれ変わったという定番3フレーバーと、期間限定で同時発売する2フレーバーを、ひと足お先に編集部で食べてみました。
※全ての画像が表示されない場合はこちらからご覧ください。
https://getnews.jp/archives/1070800
定番フレーバーはさらに美味しく! さらに楽しく!

日本では94年に発売し、世界75か国以上で愛されているポテトチップスブランド『プリングルズ』。今回“新プリングルズ”として生まれ変わった定番3種類の中フタ部分には、それぞれのフレーバーをイメージしたイラストが。香ってきそうなくらいのリアルさに、思わずお腹が減ります!

チップスの大きさは、女性でもひとくちで食べられるサイズに。食べこぼしの心配をしなくても良いのが嬉しいですよね。

『プリングルズ』といえば、大きなひげがトレードマークのキャラクター“Mr. P”。今回の新デザインではキラキラの電飾に囲まれ、いつもとはちょっと違った雰囲気です。ブロードウェイの看板をイメージしたという“NEW”の文字がオシャレ!

ブロードウェイのイメージに合わせて、パッケージのイラストも舞台を表現しているようです。定番中の定番『うすしお』は、今回『うましお』として新しくなりました。

『うましお』開発のために、『プリングルズ』は日本人の好む“しお味”を徹底的に研究。ポテトの味わいを改良し、そのネーミングどおり“うまみ”をパワーアップさせた“しお味”なのだとか。

お皿にあけると、ポテトそのもののシンプルな香りが広がります! 気になるお味はいかに……?
『うましお』を食べた感想は?
・ポテトそのものの味を楽しむなら、やっぱりこの味! しっかりとポテトの香りがするし、塩気も強すぎず弱すぎず絶妙。海外のポテトチップスは味がキツいイメージを持っていましたが、これなら一人で一缶でもペロッと完食してしまいそう。(30代女性)・連続して食べていてもしょっぱくならない塩気。意外とこのようなポテトチップスって少ない気がします。日本人好みの“しお味”を追求したというのには納得。子どもから大人にまで愛される、間違いない味だと思います。(40代男性)
・シンプルな味付けなのに、ただ塩気があるだけじゃなくちゃんと旨味を感じられます。限定フレーバーも多いプリングルズですが、結局はやっぱり飽きのこない『うましお』味に戻ってきてしまいそうです。(20代女性)

次にいただくのは、『サワークリーム&オニオン』。しお、コンソメに並んで、ポテチ好きならまず外せない味ですよね!

筆者個人的には『プリングルズ』の中で一番好きな味でもある『サワークリーム&オニオン』。酸味・サワークリーム・塩味・オニオンなどの味の要素のバランスが整った、『プリングルズ』らしいユニークな味わいが魅力です。今回はオニオンの味わい深さとクリーミーさをアップさせ、より一層クセになる味わいに仕上げたのだとか。

フタを開けた瞬間に広がるオニオンの香りが食欲をそそります!
『サワークリーム&オニオン』を食べた感想は?
・オニオンの旨味とサワークリームのコクが相性抜群! 以前よりも美味しさがギュッと凝縮されている印象を持ちました。サワークリームには爽やかな酸味があるので、夏の暑い時期でもパクパクいけちゃいそう。(20代女性)・『うましお』に比べると、こちらはかなりしっかり目の味付けですが、食べごたえのある厚めのチップスなので気になりません! オニオンのほのかな甘みが後をひきます。(30代男性)
・個人的にはプリングルズといえばこの味! といっても過言ではない『サワークリーム&オニオン』。塩気とオニオン、サワークリームの風味のバランスが絶妙なクセになる味わいです。気づいたらもりもり食べていて、急激に中身が減っていました。食べ過ぎには注意です。(20代男性)

そして、最後にいただく定番フレーバーは『味わいコンソメ』。今まで販売していた『グルメコンソメ』よりも、さらに日本人向けの“コンソメ”味にこだわったフレーバーなのだとか。

日本人が“コンソメ”と聞いて想像する味に近づけるために、お肉・ブイヨンの風味にプラスしたのが野菜の風味。コンソメのしっかりとした風味を楽しめるのが特徴です。

チップスにはコンソメのパウダーがたっぷり!
『味わいコンソメ』を食べた感想は?
・まるでコンソメスープを味わっているかのようなポテトチップス! お肉の旨味やブイヨンの香りの中にオニオンなどの野菜の香りが感じられ、コンソメの風味をよりリアルにしています。小腹が空いたときにも、満足感が高そう。(20代男性)・コンソメ味は、まずポテトと合わないわけがない! 厚めのチップスにはしっかり味が付いているので、濃い味好みにはたまりません。あと引く美味しさです。 (30代女性)
・食べた瞬間にガツンと感じるコンソメの風味! コンソメ好きも大満足の味わいだと思います。野菜の風味をプラスしていることで、従来のコンソメよりも味に深みが出た印象です。(30代男性)
同時発売の期間限定フレーバー2種類も要チェック!

定番フレーバーが生まれ変わった“新プリングルズ”の発売と同時に、期間限定の新フレーバー2種類も登場。『グリーンカレー』と『N.Y.チーズバーガー』と、こちらも見逃せない内容になっています。

まずは『グリーンカレー』から。先ほどの3種類とはガラッと変わったエキゾチックな雰囲気のパッケージです。

香り高いココナッツミルクの風味とスパイスで、口に入れた瞬間にグリーンカレーの深みのある味わいが広がるという『グリーンカレー』。暑い時期には特に食べたくなる人気のエスニック料理ですが、ポテトチップスとの組み合わせはいかなるものなのか、気になります!

香りはまさに、私たちの想像する“グリーンカレー”の香りそのもの! チップスも、それらしくほんのり緑がかった色合いです。
『グリーンカレー』を食べた感想は?
・ココナッツの香りがたまらない! 強烈なグリーンカレー風味ですが辛くはないので、グリーンカレー好きだけど辛いのは苦手という人にもOK。意外とポテトとも相性が良くてびっくりしました。(30代女性)・想像していたよりもグリーンカレーでした! 再現度高いです。塩気がきいていて、かなり香りが強いです。エスニック好きにはたまらない、夏にぴったりの食欲をそそる味付けだと思います。(20代女性)
・もともと辛いものが苦手ですが、こちらはかなり辛味が抑えられててホッとしました。一度ポテトチップスを食べ出すと止まらないので、食べ続けても辛くならないのは嬉しいです! (30代男性)

そして、同じく期間限定フレーバーの『N.Y.チーズバーガー』は、ブランドイメージにぴったりな“THE アメリカン”な雰囲気。チーズらしい黄色のパッケージが目をひきます。

濃厚なチーズのコクとまろやかさが際立つ、チーズバーガーの風味が特長なのだとか。

どこまで再現できているのか気になるハンバーガー味のポテトチップス。そのお味は?
『N.Y.チーズバーガー』を食べた感想は?
・これはびっくり! 本当にチーズバーガーです! チーズやビーフの濃厚な風味、野菜やピクルスを思わせる爽やかな香りまでちゃんと再現されてます。しっかりめのチップスが、バンズの役目を果たしてくれているようです。アメリカンな雰囲気を味わいたいときには迷わずコレでしょう!(40代女性)・想像以上に“チーズバーガー”で驚きました。ちょっとしたハンバーガー食べたい欲なら、これで十分満たしてくれることでしょう。かなり濃いめの味付けなので、お酒のつまみにも一役買いそうです。(20代男性)
・ここまでガッツリ系のポテトチップスも珍しい! 味・香りともにかなり強烈なインパクトがあるので、少量でも満足感があります。ハンバーガー好きなら大喜び間違いなしの味です。(30代女性)

普段のおやつにはもちろん、夏の集まりのお供に、お酒のおつまみとしてもぴったりな“新プリングルズ”の発売は8月18日から。パワーアップした定番フレーバーと個性際立つ限定フレーバーを、ぜひ一度あなたの舌でも確かめてみてくださいね!
製品概要:新プリングルズ『うましお』『味わいコンソメ』『サワークリーム&オニオン』
発売日:2015年8月18日(火)
発売地区:全国
内容量:110g / 53g
参考小売価格:
110g 233円(税別)
53g 122円(税別)
製品概要:プリングルズ『グリーンカレー』
発売日:2015年8月18日(火)
発売地区:全国
内容量:53g
参考小売価格:122円(税別)
※コンビニ・駅売店で先行販売予定
※数量限定
製品概要:プリングルズ『N.Y.チーズバーガー』
発売日:2015年8月18日(火)
発売地区:全国
内容量:110g
参考小売価格:233円(税別)
※数量限定
プリングルズ ブランドサイト
http://www.pringles.jp

食いしん坊万歳!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。