3倍速で読める!?「速読」の才能がわかるチェックテスト

3倍速で読める!?「速読」の才能がわかるチェックテスト

 もっと速く、たくさんの情報をインプットしたい。
 誰でも日々大量の情報に触れる現代ですから、こんな悩みを持つ人は多いはずです。

 速く、正確に、大量の情報を処理するというのは、もはや現代人の必須スキル。この力を身につけるために「速読」は役立ってくれます。
 「速読」といっても「パラパラと本をめくるだけで内容がすべて頭に入る」というような特殊能力ではありません。『1日が27時間になる! 速読ドリル』(総合法令出版/刊)の著者で、速読日本一の称号を持つ角田和将さんは、文字を1文字ずつ追うのではなく、ある程度まとまった文字数の「ブロック」として認識し、文章を読むのではなく見ることで読むスピードを上げる方法を提唱。これを身につけることで、読むスピードが2倍〜3倍になるとしています。

■“文字を「ブロック」で捉える”とは?
 文字を「ブロック」として認識する、と言われてもなかなかピンと来ない人はレストランのメニュー表を見ている時の感覚を思い出してもらうとわかりやすいかもしれません。メニュー表は文字がかかれているけれど「読む」とは言わず「見る」と言うと思います。その感覚です。それまで極端にいえば1文字ずつなぞり読んでいたものを、ある範囲をかたまり(ブロック)として一度に視野に入れて読み進めていくというのがこの方法です。これは、簡単なトレーニングによって身につけることができます。たとえば、文字を読まずにかたまりで認識するためには、こんなトレーニングが有効です。

■「ブロック」の認識力を高めるトレーニング
 本書では「ブロック」の認識力を高める方法として、同じ漢字が100文字並ぶ中から1つだけ異なる漢字を見つけるトレーニングを紹介しています。
 ここでは簡略化したものを掲載しますが、以下の中から3秒以内に他と違う漢字を見つけることができますか?

茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅
茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅
茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅
茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅芽茅茅茅茅
茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅茅

 3秒とはいかなくても、少しでも早く見つけられるようにトレーニングすることで、「ブロック」の認識力が向上し、読むスピードを上げるために役立ちます。

 本書では、一度に目に入れることのできる「ブロック」を大きくして、「ブロック」の認識力を高めるトレーニングがまだまだ紹介されています。簡単で、楽しくできるものばかりなので、情報処理能力を高めたい人、インプットを増やしたい人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(新刊JP編集部)


(新刊JP)記事関連リンク
活字アレルギーでも読むスピードが倍になる速読術とは
活字嫌いが「速読」を身につけるための必須ポイント
「速読のプロ」が教える 1時間で本を理解する方法

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 3倍速で読める!?「速読」の才能がわかるチェックテスト

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。